飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

12件の書き込み

  • 投稿者

    1:ごじちゃん 女性 50代以上 2017/04/18 23:27 [通報]

    我が家の高齢猫も、歯周病から鼻炎を併発して、かなり苦しそうでした。歯周病の予防を、もっと早くからしてあげればよかったと、今でも悔やんでいます。
    老いて抵抗力がなかったせいでしょう。鼻炎は治らぬまま、天国に旅立ってしまいました。
    猫も数多く飼っていると、別れもそれだけあります。その高齢猫のおかげで、歯周病から鼻炎になるということを学びました。今いる猫たちは、歯にいいものを与えるように気をつけています。
    人間のように鼻をかめない猫は、鼻がつまるとかなり苦しいようです。綿棒でそっと拭ったりもしましたが、すぐにまた塞がってしまいました。
    鼻がつまっているせいか、グルーミングもしなくなって、毎日、体を拭ってあげるのが日課になっていました。
    鼻炎は猫にとって、辛い病気です。ならないようにするのが一番ですね。
  • 投稿者

    2:turu 女性 40代 2017/04/26 18:38 [通報]

    猫の鼻炎も人間と同じように治すのが大変なのですね。そのうえ、自分で鼻をかんだり、鼻の中を掃除したりできないので、なおさら辛そう…。まして治療のために動物病院に頻繁に通わなければいけない場合は、猫にとっても相当のストレスになってしまうので、やはり普段の健康管理が大切だと感じます。
    我が家の猫は、本当は完全室内飼いにしたいのですが野良猫だったため、なかなかそうすることが難しく、外にも出して飼っている状態です。ワクチン接種はしているものの、何かウィルス感染したり、ほかの猫から病気をもらってしまったりしないかと心配することがあります。今のところは病気などをしたことはないですが、定期検診を受けるなどして、鼻炎をはじめとした病気を予防したいと思います。
  • 投稿者

    3:yumiko 女性 40代 2017/05/02 23:34 [通報]

    もし鼻水を垂らしているようであればネコ風邪を疑ったほうがいいと聞いたことがあります。空気が乾燥する冬場はとくに気をつけないといけないですね。また、人間と同様、最近は猫も花粉症が増えてきて、やはり鼻水がでて大変なんだとか。
    我が家で飼っている猫は色々と事情があって外飼いなので、鼻炎をはじめとした病気には、なにかと心配になります。とくに猫の鼻炎も人間の場合と同じように慢性化するそうなので、なるべく予防してあげたいところです。
    また、歯周病が原因で鼻炎になるというのには、全く思ってもみなかったので驚きました。私の猫の場合は、どんなに頑張っても歯みがきは嫌がって週2回ぐらいしかできないので、色々と方法を模索してもっと頑張ってみようと思います。

  • 投稿者

    4:むぅ 女性 2017/05/11 13:18 [通報]

    動物病院で勤務しております。
    当院では、子猫の来院数が多いのですが、FVRと呼ばれる猫のウィルス性鼻気管炎の症例がすごく多いです。
    もともと子猫は成猫に比べて免疫力が弱いのですが、子猫をお家に迎え入れてすぐは、環境の変化により更に免疫力が落ちているので病気にかかりやすくなっています。
    そこで、くしゃみ、鼻水、目やになどのFVRの症状が出てくるのですが、当院では抗生剤と、抗ウィルス剤を混ぜた内服薬と、抗生剤の点眼薬のなかに免疫を上げるインターフェロンを混ぜた点眼薬を処方しています。
    症状がひどく、衰弱している場合や、自宅での投薬が難しい場合は入院になることがあります。

    そして気をつけて頂きたいのは、子猫を自宅に迎え入れてすぐに、長時間遊んだり、じろじろ見たり、更なるストレスをかけないようにすることです。これは特にお子様がいらっしゃるご家庭に多いのですが、そういうケースが悪化して入院になることが多いです。
    中には、病気の猫を飼わされたのではないか!とペットショップにクレームをつけたりする飼い主さんもいらっしゃるようですが、ご自宅での接し方が病気に繋がることもあると理解して扱わなければなりません。

    もちろんペットショップですでに症状が出ている場合もありますので、購入される際はしっかり体調の確認をすることが大切です。
  • 投稿者

    5:Keiko 女性 2017/05/16 18:05 [通報]

    ねこちゃんの鼻炎の原因として、やはり最も多いのはウイルス性ではないでしょうか。特に子猫の時にウイルスにかかってしまって、鼻水や目ヤニがひどく治療していた、なんて子はウイルスを潜在的に持っている状態なので、何かストレスになるようなこと...例えば季節の変わり目や、お泊まりした後、お客さんがよく来た後などにプシュプシュとしてしまうことが多いかと思います。もちろん、自分の免疫力とお薬などで改善できますが、お鼻はねこちゃんにとっては命ともいえるもの。匂いというのが食欲にはとても重要になって来ますので、鼻がつまっていることで食欲が落ちることもあるので、たかが鼻炎だからと放置するのではなく、しっかり治療してあげましょう!また、記事にもある通り怖いのは鼻炎だと思っていたのに、実は腫瘍だったなんてこともあります。薬でいまいちな反応だったり、鼻血が出ている、なんとなく鼻の周りが腫れている、片側だけ瞬膜が出ている、などの症状があった際はすぐに病院で詳しく検査をしてもらったほうがいいかもしれませんね。
  • 投稿者

    6:にゃコロ 女性 2017/05/16 21:27 [通報]

    現在、まさに猫風邪を疑う条件が揃っている我が家の愛猫がいます。
    最近、訳あって新たに2匹の老猫を引き取り、対面させた次の日の事です。
    症状として、
    ・常に瞬膜が出ている
    ・膜っぽい目やにが出る
    ・鼻のプスプス詰まった感
    新しく引き取った猫も目やにが出ていて気になっていました。
    対面させた次の日からなので、ストレスも見た目以上に大きく、免疫が落ちて猫風邪も移ってしまったかなと様子を見ていましたが、更に片方の目から"ぽたっ"と一粒の涙が落ちるのを見て不安になりました。
    透明の鼻水も確認したので、夕方病院決定です。
    新猫を迎える前から"いびき"も時々あったので、軽い鼻炎も持っていて、猫風邪と併発してしまっているのかもしれません。
    迎えた新猫も病院へ行ったばかりですが、どちらも共通して老猫の歯周病持ち、さらに腎機能も低下しているので、我が家の猫達は病院の常連です。
    普段流すことのない涙に、鼻水も、加えて瞬膜の目やには、やはり正常ではありません。
    鼻づまりは、人でも辛い症状なので、これ以上悪化して慢性化してしまわない様に、早く治してあげたいです。
    老猫同士の迎い入れの対処の難しさにも、改めて考えさせられています。
    何より、健康第一です。
  • 投稿者

    7:のん 女性 2017/05/19 15:43 [通報]

    猫の鼻炎・・・気をつけたいですよね。
    ウチも猫風邪で、鼻水だらだら、目はしょぼしょぼになったことがあります。

    鼻炎でご飯のニオイが分からなくなると、目の前にあっても食べ物だと認識できなくなり、食べなくなってしまうことがある、と聞いたことがあります。ただでさえ体力が落ちているのにご飯も食べない、となると困りますので、そんな時はニオイの強いウェットフードにしたり、鰹節などをトッピングしたりすると良いそうです。ウチも猫風邪の時は奮発して、高級猫缶を与えました。愛猫はニオイが分からないどころか、バクバク食べてましたけどね^^;

    鼻炎が慢性化してしまうと、猫も飼い主さんも大変そうです。でも、猫の体質に合う抗生物質を少量ずつ、長期的に与えることで治った例もあるようです。ただ、薬には副作用がつきものですから、実際に慢性鼻炎を治療する時には言うまでもありませんが、担当の獣医師さんと充分に相談して行うことが大切ですね。

    歯肉炎も猫はなりやすいようなので、注意しなくては、と思いました。歯磨き嫌いの猫はするのが大変ですが、愛猫の健康の為には心を鬼にしてやらないとダメですね。とても参考になりました!!
  • 投稿者

    8:おはな 女性 40代 2018/06/26 22:29 [通報]

    我が家の猫ちゃんを、拾ったときひどい鼻炎になっていました。鼻水がすごくて可哀想でした。すぐに獣医さんに診ていただき抗生物質を注射していただき、お薬をいただきまして、毎日スポイトで与えていました。賢くて嫌がらずに飲んでくれました。日に日に元気になってくれました。鼻炎は長引くと、聞いていましたがほんとだなと思いました。1ヶ月くらいしてやっと、完治しました。体力がついてくるともっと、治るのが早いのでしょうね。
  • 投稿者

    9:ゆきなちゃん 女性 40代 2018/12/18 22:01 [通報]

    我が家の猫ちゃんを、拾ったときにはいつもウイルス性の鼻炎を患っています。
    なので、すぐに獣医師に診ていただき、治療をしていただきます。抗生物質での治療になりますが、3日ほどすると鼻水がとまりまして、少しですが楽になるみたいです。
    1週間経つと、菌も退治されて猫ちゃんは元気になってきます!鼻水がひどく鼻くそやよだれも止まらなかったのに薬が効くと、顔がきれいになります。お湯で濡らしたタオルで顔を拭いてあげるとスッとするでしょうね。
    猫ちゃんが病気と闘っているときは、なんとか頑張ってほしくて目を離せないですよね。健康に育ってくれるのが一番嬉しいです。
  • 投稿者

    10:Atsusan 女性 40代 2020/06/09 07:07 [通報]

    我が家の愛猫は昨年秋からくしゃみがひどいため、年初に外科的検査をしたところ、軟骨肉腫という診断でした。獣医には治療でできることは何もないといわれました。すごくショックでしたが、毎日ネブライザをし、免疫UPのビタミン剤、メタカムという薬(他の獣医がすすめてくれた)を週2回あげています。もともと元気な猫で食欲もあるのですが、鼻水や鼻すすり、鼻水が鼻の穴にこびりついていたりが最近増えてきたようで、悲しく心配のつきない毎日です。他に何かできることはないのでしょうか。。
  • 投稿者

    11:匿名 女性 50代以上 2022/05/16 11:08 [通報]

    11歳になる我家の猫(ノルウェージャン メス)、数年前から鼻炎が治らず、大学病院で精密検査までしたけど原因不明。
    現在も徐々に悪化している様で、鼻水も粘性、赤味を帯びた状態になって来ています。
    ひどく咳き込む時は自宅でネブライザー(薬液は病院で頂いています。)や、強制的にくしゃみをさせて鼻水を取ったり。
    いつ咳き込む様な発作が起きるかと思うと、飼主は外出も気兼ね、長時間の外出は絶対にしない様にしています。

    病院も数件変えましたが、対処療法ばかりで原因不明。
    トイレの砂を粉塵の少なそうな物に替えてみたり、サプリの検索をしたり、東洋医学も考えたり。
    ですが本人(猫)が辛そうで何とか治してあげたい。

    今日もセカンドオピニオンとして、他病院に行ってみようかと悩んでいます。

  • 投稿者

    12:ママにゃ〜 女性 50代以上 2022/07/27 23:11 [通報]

    まもなく12歳になるノルウェージャンですが、まさに現在鼻炎治療の真っ最中。
    と、言っても鼻や呼吸の様子がおかしいのに気付いてから早4年以上経ちました。

    大学病院での検査や、満足の行く治療をしてくれそうで、比較的通いやすい場所にある獣医さんを探したり右往左往でした。

    殆どの町の獣医さんは、大学病院や専門医等を紹介してくれますが、とてもじゃないけど、車も無いので猫を連れては通いきれません。
    ちなみに都内在住ですが。

    現在漸く、多少近所に新しく出来た病院で治療をしていますが、完治はまだまた遠そうで、連日の投薬。酷い時には自宅でもネブライザー、又鼻詰まりで苦しそうな時は市販の点鼻薬等を使用していますが、いつ鼻詰まりが酷くなり呼吸が出来なくなるか恐怖の毎日です。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。