飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

2件の書き込み

  • 投稿者

    1:あめたま 女性 20代 2018/04/23 00:51 [通報]

    猫であっても、痔になる原因は、人間と同様な理由も多いと考えられます。

    特に傷んだフードや水を与えると、腸内環境が悪化してしまうので、食べ物や水は出しっ放しにせずに、定期的に新しい物に交換しましょう。

    また、痔は放置していても良くなるものではありません。
    猫ちゃんの便に血が混じっていたり、お尻の方を気にして何も手に付かない場合は、速やかに医療機関を受診して下さい。

    痔は便秘を引き起こしてしまう要因のひとつなので、きちんと治療を行わないと痔の症状を長引かせてしまう場合があります。
    痔は早期発見と治療を行えば怖いものではないので、躊躇わずに獣医さんに診てもらいましょう。

    また、お尻周りを清潔にしておくだけでも、痔の予防に繋がります。
    ぬるま湯で濡らしたタオルで軽くお尻を拭ってあげると効果的です。
  • 投稿者

    2:かおり 女性 40代 2018/10/21 22:46 [通報]

    猫ちゃんも、痔になりますね。
    実家の猫ちゃんは、便秘がひどくて便が固く切れ痔になりました。
    獣医師に診ていただくと、飲み薬も出してくださり塗り薬と合わせて治療しました。
    すると、10日もしないうちに完治して排便する前には肛門にオイルを塗って切れにくくしました。
    それからは、肛門が切れにくくなり今は、平和に過ごしています。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。