猫に洗濯ネットを活用する6つの方法

猫に洗濯ネットを活用する6つの方法

猫が洗濯ネット大好きなのをご存知ですか?どうも洗濯ネットのあの感触や入り心地に猫はメロメロになってしまうとか。今回は猫に洗濯ネットを使う方法とネットに入れる方法をご紹介します。

猫に洗濯ネットを活用する6つの方法

洗濯ネット達
  1. 災害時、猫の搬送用として使う
  2. 猫が自分自身を傷つけないための拘束用として使う
  3. 猫の脱走防止用として使う
  4. 自宅で猫の爪切りをする際に使う
  5. 猫を自宅でシャンプーする時、早く泡立てるために使う
  6. 猫に目薬を指す時に使う

意外にも洗濯ネットは猫をコントロールするのに様々な機会で活用できる、非常に便利なグッズです。その猫に洗濯ネットを活用する6つの方法について、これから一つづつ見ていきましょう。

1.災害時の猫搬送用

スッと洗濯ネットに入ってくれる子限定にはなってしまいますが、災害緊急時の搬送方法として洗濯ネットを使うのも有効です。

危険な災害時においても、洗濯ネットの中に猫が収まってしまえば、猫が暴れることなく持ちやすい形で搬送することができます。

2.猫が自分自身を傷つけないための拘束用

例えば、野良猫を保護して動物病院に連れて行ったとして、見慣れない場所にパニックを起こす子はいます。暴れて自分で自分を傷つけないよう、洗濯ネットに入れて保護する獣医師さんもいます。

もちろん、飼い猫でも病院で暴れる子はいるので、保護の為、洗濯ネットを活用する所はあります。決して虐待ではありませんので、預けた猫が洗濯ネットに入って戻ってきたからといって、病院に不信感を持つ必要はありません。

3.脱走防止用

猫をキャリーに入れても、マジックテープやファスナーの隙間からウニっと顔を出し脱走してしまう事があります。ウチの子も1度病院に連れて行くのにキャリーに入れたら、キャリーの蓋の小さな隙間から、目などをキューっと引っ張られた凄い形相で何とか出ようとしていた事があります。

猫が脱走すると大抵は無鉄砲にダッシュしますので、壁にぶつかる、場所によっては車に・・・なんて命の危険も伴います。そんな不幸な出来事を防ぐ為にも、運搬中は洗濯ネットプラスキャリーと、二重構造にしておくと安心です。

4.自宅で猫の爪切りをする時

動物病院で爪切りをする際には洗濯ネットを使用する事があります。自宅で爪切りをする時でも洗濯ネットは効果的です。猫に洗濯ネットへ入ってもらい、切りたい爪の手だけ出していくとうまく切れる場合があります。

5.自宅でシャンプーする時

自宅で猫をシャンプーする時も洗濯ネットは効果的です。猫を洗濯ネットに入れ、溜めたお湯かシャワーで優しく洗ってあげます。洗う時は洗濯ネットの上から優しく泡立てるように洗いましょう。洗濯ネットを使うと早く泡立ちすばやく洗ってあげる事が出来ます。

6.目薬をさす時

動物病院で処方された目薬や眼軟膏などを使う際にも洗濯ネットが効果的です。最初猫に洗濯ネットへ入ってもらい落ち着いてきたら首だけ洗濯ネットから出しファスナーを閉めて目薬をさしてあげましょう。

猫を洗濯ネットに入れる方法

洗濯ネットをかけたキャリーバッグと猫

スッと洗濯ネットに入ってくれる子もいれば、中々入らない子もいます。中々洗濯ネットに入ってくれない時の対処法をお伝えします。

まず毛布でくるむ

猫は毛布などで体を覆われると大人しくなることが多いです。その性質を利用していきなり洗濯ネットに入れるのではなく、まず毛布などでくるんで大人しくさせてから上から洗濯ネットを被せて入れる、という手段です。出来れば2人体制で臨んだ方が成功しやすいでしょう。

好物のおやつやマタタビで釣る

洗濯ネットの中に愛猫が好きなおやつ、もしくはマタタビなどを入れて釣る作戦です。愛猫が興味を持って洗濯ネットにインした所をすかさずファスナーを閉め、いっちょあがりです!

キャリーの中にセットしておく

まれにキャリーの蓋を開けておくと自ら入る、という子がいるので、そのような子には有効な手段です。キャリーの蓋を開けた状態で洗濯ネットもファスナーを開けてキャリーの中にセットします。愛猫が入ったら、そのまま洗濯ネットのファスナーを閉めて終了です。

または、洗濯ネットをセットしたキャリーに入れて、そのまま洗濯ネットを閉じればOK!こんなに簡単に行けば苦労しないのですがね〜!

猫を入れるのに適した洗濯ネットの特徴

洗濯ネットと洗濯バサミ

まず、サイズに関してですが、愛猫のサイズよりも一回り大きい位が丁度良いです。あまり大きくても中で動けてしまい、意味がなくなってしまいます。逆に小さ過ぎても苦しくて可哀想ですので、丁度良いサイズを選んであげて下さい。

また網目に関しては少し前にも書きましたが、粗めの方が作業もしやすいですし、中の愛猫の様子も分かるので安心でしょう。

猫を洗濯ネットに入れる事のメリット

洗濯ネットから顔を出す猫

洗濯ネットに入れることで、猫にとっても人間にとってもメリットがあるのですよ!

猫が落ち着く

猫は狭い空間が大好きです。箱でも袋でも、閉鎖的な所に入りたがりますよね?洗濯ネットも、猫好みな空間を作り出してくれるので、入ると落ち着く〜という子は多いです!あとは洗濯ネットの感触も好きな子がいるみたいですよ。

爪切りや注射がしやすくなる

洗濯ネットに入れる事で落ち着いて大人しくなった猫は、比較的爪切りや注射をしやすくなります。あまり目の詰まった洗濯ネットですと難しいので、適度に目の粗い洗濯ネットにするとグッドです。

目の隙間から爪をニョキッと出し、猫が洗濯ネットにメロメロになっている間にサクッと切ってしまいましょう!

また注射は大抵獣医さんが行いますが、やはり大人しくなっている間にサクッと出来るので、重宝している獣医師さんも多いようです。

猫を洗濯ネットに入れる事のデメリット

洗濯ネットの前でそっぽを向く猫

猫を洗濯ネットに入れるメリットをお伝えしましたが、逆にデメリットとなる事はあるのでしょうか?

中々洗濯ネットに入らない

狭い空間が好きとは言え、自分の気分ではないトキに無理矢理入れらるのを嫌う子も。入れようと追い回して、猫も飼い主もヘトヘト・・・という事は良くあります。

嫌いな子にとってはストレス

ネット大好き!な子もいれば、やはり嫌いな子もいます。そこは個体差がありますから、無理に入れるのは止めましょう。ちなみにウチの子達はあまり好きではないらしく、1度入れた事はありますが怪訝な顔をして、ファスナーを開けたら直ぐに出てしまいました。

気になって自分から入るかな?と思い近くに置いてみましたが、残念ながら入ることはありませんでした。洗濯ネットは確かに便利な時もありますが、愛猫が嫌いだったら無理しないであげましょうね!1度嫌な思いをすると、その後は洗濯ネットを見ただけで逃げる、という事にもなり兼ねません。

まとめ

寝ている猫

猫が洗濯ネットを溺愛する理由、お判り頂けましたか?個体差はあるものの、洗濯ネット好きな子には色々と便利に使えることもありますので、是非お役立て下さい!

ウチの猫達のように嫌いな子には無理して使う必要はありません。もちろんうまく活用出来れば良いのですが、無理矢理入れてストレスを感じさせても良くないですし、洗濯ネットを見ただけで逃げるようになるかもしれません。愛猫の様子を見て、うまい活用法を考えましょう!

投稿者

女性 にゃコロ

我が家でも愛猫に洗濯ネットをよく利用しています。主な用途は動物病院に通う為ですが、洗濯ネットがあるか無いかでは落ち着き方が全く変わってきます。
私自身が猫を運ぶ為の活用法として洗濯ネットを知らなかった頃は、一度キャリーへ入れる事に失敗してしまうと、その日捕まえることが難しくなる程警戒していました。最近は愛猫を運ぶ手段として、洗濯ネットの利用が常識と言うくらい浸透しているアイテムだと思います。
100円均一で手軽に購入できるのも、ありがたいですね。
この洗濯ネットを使うと、我が家の愛猫はパニックで暴れる事も無く、病院での診察もスムーズです。使っている洗濯ネットは目が細かなタイプになりますが、その方が落ち着く様子。
猫によって向き不向きは様々ですが、包まれている密閉された感じが安心するのかなと、解釈。
愛猫同様に飼い主の私個人も洗濯ネットを溺愛しています。外出の苦手な猫には是非、活用をしてあげて下さい。
投稿者

女性 ここにゃん

「猫」と「洗濯用ネット」?? ← 気がつかなかった、、思いつきませんでした。。。
そういえば 我が家の愛猫、、以前 床に落ちていた洗濯ネットをチョチョッと触って、ひとり遊びをしていたことがあったなぁ と思い出し 誘ってみたところ、、「コレ! コレ!!」みたいな く・い・つ・き(?)に ビックリ! 今のところ、ツメ切りや注射を嫌がって暴れる(小刻みにふるえてはいますが、、^_^;)ということはないので、そういう使い方があるのか、、と 感心しました。 また、我が家の愛猫は かなりのビビリちゃんなので、ナニかの拍子にパニックになったりした時のために(緊急時用)、愛猫用として洗濯ネットを用意しておくと心強いかも、、と 思いました。
我が家では、最近「ちょっぴり重ため」になったカノジョのために、お遊び(ダイエット)で 目の粗い洗濯ネットを活用。 アミアミを 目の前でユラユラと揺らすと突っ込んできます(闘牛もどき?)。 何度か繰り返し、次は 洗濯ネットの中に突入! そのまま ゴロゴロころがしたり(もちろん やさしく!ですょ。)、洗濯ネットの外からおもちゃでチョッカイをだすと ほふく前進(?)。← けっこう いい運動になるみたいで、疲れてくると洗濯ネットの中に入ったまま ウトウト、、ゴロンと寝てしまうことも。 ほど良い空間、そっと包まれているような感じが「落ち着く」のかな、、と思って見ています。
この記事をきっかけに 洗濯用ネットの新たな役わりを発見!し、愛猫のダイエットに活用、重宝しています。アミアミを持っただけで、カノジョの目は キラッキラ! カノジョの中には「ダイエット」の意識はないのだろうけど、、、飼い主としては ヨシヨシ その調子で がんばろ! チョットでもね、お肉 引き締まるといいね! と思っております、、ハイ。
ちょっと運動不足ぎみの愛猫ちゃんに、よかったら こんな使い方は いかがでしょうか??
投稿者

20代 女性 ゆず

猫と洗濯ネットなんて面白いテーマでした。洗濯ネットを利用して爪切りや注射をスムーズに行えるというのは思いつきませんでした。ナイスアイディアですね。ウチの愛猫も洗濯ネットを溺愛しているので活用できるなと感じました。でも、ネットに抜け毛が付いたり、愛猫が洗濯ネットを独占しているために使いたい時に使えないという問題が発生したため、最近では愛猫の手の届かないところにしまっています。しかし、今回の記事を読んで洗濯ネットは猫が落ち着くだけでなく他にも色々なメリットがあることが分かりました。人間用のネットを使われるのは困るので、今度愛猫用の洗濯ネットを用意しようかなと思います。それに、抜け毛がひどい時期に洗濯ネットに入っていてもらえば部屋に抜け毛が飛散しなくてちょうど良さそうですね。これからは、洗濯ネット活用していきたいです。
投稿者

女性 yuki

最近小さな野良子猫を保護したのですが、人には慣れたものの、爪切りが大の苦手で大暴れです。動物病院に行ったときに切ってもらおうと思ったですが、すっかり他の病気のことで頭がいっぱいで、お願いするのを忘れてしまい・・・さて、どうやって切ろうか?と考えていたところ、この記事にある洗濯ネットを使って爪切りをする!という方法が目にとまりました。

初めて試みるので、慣れるまでは洗濯ネットを使用しながらの爪切りというのも簡単ではなさそうですが、慣れるまでは暴れない先住猫で練習し、うまく使えるようになってきたタイミングで大暴れの子猫ちゃんの爪切りに挑戦してみようと思います。

とてもありがたい情報をありがとうございました!
投稿者

女性 ゆめ

我が家にも洗濯ネットはありますが、猫の目の届くところにはおいていなかったのもあり、猫たちが入ろうとしたことはありませんでした。この記事を読みさっそく洗濯ネットを猫の前にポンと置いてみると、入り口を一生けんめい探しながら無事洗濯ネットの中に入ることが出来たようで、大満足の表情を見せながらグッスリ眠っていました^^*

「次私の番!」と言いたそうな顔をして、黙って洗濯ネットの前に座り順番待ちをしている猫もいて、何とも言えない可愛い姿を見ることが出来て飼い主の私も大満足です。

病院が大嫌いでいつもキャリーケースに入れるのに苦労するので、次回病院に連れていくときは、キャリーケースの中に洗濯ネットをセットする作戦、試してみたいと思います♪
投稿者

女性 ふうが

だいぶ前に、別のサイトでも猫には洗濯ネットが便利!と書かれていたのを見たことを思い出しました。猫が喜ぶのもありますけど、やはり猫を落ち着かせるのにも適しているのだそうですね。

私の知人は、1度猫をキャリーに入れて移動しているとき、鍵がいきなり開きそのまま猫がキャリーからでてしまうという事件があったと聞いたことがあります。幸いにも、その猫ちゃんは驚き飼い主の知人に飛びついて肩の上に乗ってきたようで、逃げてしまう等の最悪の自体は防げたようですが、普通の猫ちゃんならにげてしまいそうですよね・・・。その事件があってからは、念の為に洗濯ネットに入れてからキャリーに入れるようにしていると言っていました。

外出時、もしもの時に備えて洗濯ネットを常備しておくというのも、一つの脱走対策だと感じました。
投稿者

20代 女性 サン

猫は動き回ったりするのでじっとしなければいけない時にネットがすぐあると助かります。嫌がったりするときはとても大変でした。引っ掻いたりもされました。でも、地震などの避難をする際にすぐ避難しなければならないのにネットが嫌だと大変だなと思いました。
無理やり入れるとストレスにもなります。毛布を包むと大人しくなるらしいので試してみたところ大人しくなりますよ。大人しくなってからネットに入れます。好物のおやつなどを入れたりしてもいいですね。
ネットに入れておくと爪切りもしやすいみたいです。キャリーの中にセットしとくといいですよ。ネットは猫によっては落ちつくみたいです。
ネットは猫好みの好きな空間を作り出すみたいです。洗濯ネットに入ってリラックスしている姿を見ているととても癒されます。
投稿者

40代 女性 ひまわり

うちの猫ちゃんは、動物病院に行くときになると朝からそれを察して逃げ回ってしまいます。ネットに入れようとすると引っ掻くしで大変なので、少し乱暴ですが忘れた頃に猫じゃらしにつられてきた時にがばっとネットを被せてしまいます。気合いがいりますよね。
そのまま頑張って爪も、切ってしまいます。ネットの網目の間から爪をむぎゅと出してさっさっさっと先だけきります。いつも人間用の爪切りを使って素早く切っていました。そして、ケースに入れて動物病院へ移動していました。
目薬をさすときも、首だけだすと手も出すので首の皮膚を少しつまんでから顔を手で固定してささっと目薬をさします。
猫ちゃんは、洗濯ネットを見ると警戒するので普段は、取り出しやすくて、それでいて、猫ちゃんからは見えない場所を見つけて保管しておかなければいけませんね。

スポンサーリンク