猫が一人になりたいときのサインとは?
猫が一人になりたいと思っているときは、どんなサインを出すのでしょうか?
1 静かな場所に行く
熟睡したいときや一人の時間を持ちたいとき、猫は人があまり来ないようなひっそりとした場所に行く傾向にあります。定位置が決まっている場合も。
我が家の猫は、納戸の棚の上がお気に入りです。姿が隠せる場所にいるので、なかなか見つからないこともあります。
愛猫の姿が見えないと心配になりますが、無理に探さなくてもそのうちに出てきます。もし見つけたときも姿を確認するだけで、無理にかまわない方が良いでしょう。
2 そっけない
猫がそっけないのは、今に始まったことではありませんが、飼い主さんが構っても微動だにせず、表情も変わらないときは、一人になりたいときです。そっとしておいてあげましょう。
また、猫の名前を呼んで耳やしっぽを小さく動かすときも、動くのが面倒だと思っています。聞こえているけど、ちゃんと返事するのは面倒なとき、耳やしっぽで一応「聞こえてるよ!」と答えてくれているのです。
猫が大きく反応しなくても、聞いてくれていることに、満足しておきましょう。それ以上を望むと、猫に疎ましがられてしまうかもしれません。ご注意を。
3 イカ耳になる
猫がイカ耳になるのは、イライラしているときです。
猫のそばに寄る、触るなどしたときイカ耳になったら、そっと撤収した方が良いでしょう。もしやり続けると、今度は猫の痛い鉄槌が下るかも。触らぬ神に、祟りなし、です。
4 あくび
猫のあくびはいろいろな意味がありますが、目を開けたままあくびしていたら、ストレスを感じています。
寝ているときに構うとあくびすることがありますが、これも「邪魔しないで〜」というサインです。どういう意味のあくびなのか見極めるのが難しいですが、猫のリラックスタイムや睡眠時間は、あまり構わない方が良いでしょう。
5 怒る
飼い主さんを噛もうとしてきたり、猫パンチをしてきたりしたら、「ヤメてにゃ!」と怒っています。最初は警告でしょうが、しつこくするとそのうち、本気で怒ってしまいます。
ケガをしないうちにさっさと、退散することにしましょう。しつこいのは、猫にも人にも嫌われてしまいます。何でもほどほどが、一番ですね。
まとめ
猫は飼い主さんとの時間も大切にしますが、一人の時間も大切にする動物です。猫の気分の切替えに合わせて、対応する必要があります。
するとどうしても、猫中心の生活になりますが、それが苦痛にならないのが、猫向きの飼い主さんです。むしろ、猫に振り回されることが、喜びでもあるのです。
猫の飼い主さんは「猫のしもべ」と言われるのには、そんな理由があるのですね。さぁ、今日も張り切って「しもべ業」頑張りましょう!