衰弱して動けなくなっていた子猫を保護→お世話するも獣医師から『安楽死』を勧められて…胸が熱くなる話が43万再生「たくさん涙が出た」「素敵」

衰弱して動けなくなっていた子猫を保護→お世話するも獣医師から『安楽死』を勧められて…胸が熱くなる話が43万再生「たくさん涙が出た」「素敵」

投稿主さんが見つけたのは、ぐったりと横たわるハチワレの子猫。獣医師から「安楽死」をすすめられるほど回復の見込みがなかった子猫ですが、投稿主さんは諦めなかったそうです。

TikTokアカウント「ハチと下僕」に投稿された動画が話題になり、43.3万再生されています。子猫が見せてくれた奇跡に、コメント欄は「胸がいっぱいになりました」「いいねが1回しか押せないのが悔しい」など感動のメッセージであふれていますよ。

@8haachi8 あげ直し ‍♀️いいね&コメントくれた方ありがとうございます ‍♀️#保護猫 #cat #誕生日 #猫 ♬ オリジナル楽曲 - 下半身麻痺のハチ - ハチと下僕

歩けない子猫を発見

猫の親子

最初に見たときは親子だった

倒れている子猫

倒れていたのは子猫だけ

衰弱している子猫

迷わず保護

投稿主さんが見つけたのは、衰弱して動けなくなっていた子猫。少し前までは親子で姿を見せていたものの、このとき母猫の姿はなかったそうです。すぐに保護しましたが、子猫は下半身不随で歩けなかったといいます。

圧迫排尿される猫

自力で排泄できないため毎日のケアが必要

強制給餌される猫

自分で食べられないほど弱っていた子猫

その日から、下腹部を手で圧迫して排尿させる「圧迫排尿」とシリンジを使った「強制給餌」が始まりました。必死にお世話をしたものの、体重は減り続け、傷口からは膿が止まらなかったそうです。回復する見込みはなく、獣医師からは安楽死をすすめられたといいます。

エリザベスカラーをつけた子猫

わずかでも希望があるのなら…!

「諦めたくない」思いでお世話を続けると…?

上半身を使って歩く猫

元気に歩けるように

紙袋をかぶる猫

紙袋で遊べるほど回復

投稿主さんは、それでも諦めずにお世話を続けたそうです。投稿主さんの「諦めたくない」思いを受け取ったのか、もしくは「生きたい」気持ちが強かったのか、『ハチ』と名付けられた子猫は奇跡を起こしました。

見上げる猫

元気になってくれてありがとう

リスクの高い手術を乗り越え、無事に1歳の誕生日を迎えることができました。下半身は動かないままですが、行きたいところに行き、おもちゃで遊べるまでに回復したのです。上半身だけでソファによじ登る力もあるのだとか。

幸せいっぱいの日々

レーザーポインターを追いかけてぐるぐる回るなど、元気いっぱいに動き回るハチくん。一度は安楽死をすすめられた猫とは思えません。おそらく、本人も不自由を感じてはいないでしょう。

誕生日をお祝いされる猫

誕生日を迎えられてよかったね

奇跡の復活を遂げたあとは、もう何も怖いものはないはず。他の猫に負けないくらいの幸せをつかめることでしょう。“下僕”を自称されている投稿主さんと、いつまでも幸せに暮らしてほしいものです。

下半身が動かない子猫の幸せを諦めなかった投稿主さんには、視聴者から「諦めないでくれてありがとう」「猫好きの鑑です」など賞賛のコメントが寄せられています。毎日のお世話は大変だと思いますが、これからもハチくんとお幸せに!

TikTokアカウント「ハチと下僕」では、ハチくんがのびのび暮らすのどかな日常がたくさん投稿されていますよ。

@8haachi8

ウェットフードも大好き

♬ なぜ?どうして?わくわくする可愛いBGM - NaruIDEA

@8haachi8

Big Baby

♬ ほのぼのかわいい日常曲 - すもち

@8haachi8

猫吸いの儀 

♬ オリジナル楽曲 - 下半身麻痺のハチ - ハチと下僕

写真・動画提供:TikTokアカウント「ハチと下僕」さま
執筆:忍野あまね
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


スポンサーリンク