Youtubeチャンネル「ねこほうチャンネル」に投稿されたのは、病院で予防接種を受ける猫たちの動画。不満を漏らしつつも大人しく診察を終えた2頭の奮闘記が話題になり、視聴回数は3.1万回を突破しました。
コメント欄には「無事に終わってなによりです!」「ハムちゃん、マロちゃんお疲れ様でした」と、予防接種を無事終えた2頭に温かく労いの言葉をかける視聴者のコメントがたくさん寄せられました。
病院の気配が分かる猫姉妹
ハムちゃんとマロちゃんは生後1ヶ月ほどのときに飼い主さんが道路で保護した姉妹猫です。保護されてからもう12年経ち、高齢期になる2頭。この日は年に1度の予防接種に出かける日だそう。

目を見開くハムちゃん
出かけるためにパパさんがハムちゃんとマロちゃんを順番に抱き上げてキャリーへ。2頭ともいつもと違う気配を察知しているのか、不満そうに鳴き始めたとか。少し心は痛みますが、健康のためには大事なイベント。ママさんが優しく「頑張ろうね」と声をかけ、いよいよ出発です。

パパさんに抱かれるマロちゃん
年に1度の大事な試練
道中の様子はというと、マロちゃんは不安げに鳴き、ハムちゃんは動かずじっとしていたそう。血の繋がった姉妹でも個性の違いが見られます。

大きな声で鳴くマロちゃん

静かに耐えるハムちゃん
いよいよ病院に着き、診察台へ。予防接種が嫌いなマロちゃんですが、実は体温測定も苦手だとか。体温測定、予防接種と立て続けの試練に思わずシャーッ!何度か怒ってしまいましたが、暴れることはなく、パパさんにしがみつきながらなんとか最後まで頑張ってくれたそうです。

体温測定を我慢中
ハムちゃんは予防接種だけではなく定期検診の採血もあったそう。普段はあまり怒らないハムちゃんですが、この日は体温測定が嫌だったのか、シャーッと声が漏れてしまったとか。しかし、その後の採血と予防接種は鳴き声も上げずにお利口さんにやらせてくれ、無事終了したそうです。

採血時は無表情に
安全な我が家へ
病院を後にして家に着くと、お留守番をしていた同居猫のチロくんがすぐにキャリー来てくれたとか。しかし、当の本人たちは緊張からやっと解放される瞬間です。ママさんがキャリーを開けると、チロくんに目もくれず逃げて行ってしまったそう。

寄ってくるチロくん

この後すぐに逃走
残されたチロくんはがっかり、と思いきや、そんなこともなく、キャリーに入って念入りにチェック。どこに行っていたのか気になるようです。

しっかり嗅ぎます
ハムちゃんは定期検診のために朝ごはんを抜いていたので、ようやくご飯をもらえてご満悦。何はともあれ2頭の予防接種が無事に終わり、見ているこちらもどこかホッと一安心してしまう動画でした。

ご飯にありつくハムちゃん
投稿のコメント欄には「元気で長生きしてよ!」「元気に過ごすため、がんばったねー」と、12歳と高齢なハムちゃんとマロちゃんの変わらぬ健康を願う視聴者の声もたくさん寄せられました。
Youtubeチャンネル「ねこほうチャンネル」では、今回ご紹介したハムちゃんマロちゃんを始めとした4頭の猫たちが仲良く暮らす様子を、他にもたくさんご覧いただけます。
写真・動画提供:YouTubeチャンネル「ねこほうチャンネル」さま
執筆:みっき
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。