猫が『自動給餌器』の弱点を見つけてしまった結果…つまみ食いしたいが為に"うっかり"やりすぎてしまう様子が笑えると話題

猫が『自動給餌器』の弱点を見つけてしまった結果…つまみ食いしたいが為に"うっかり"やりすぎてしまう様子が笑えると話題

自動給餌器を揺らすことでご飯をゲットするワザを会得した食いしん坊な猫さん。けれども、この日はどうやらやりすぎてしまった様子。「失敗しちゃった…」の顔が可愛いと大好評です!

自動給餌器からご飯が出てくるのを時間になるまで待つなんて無理!食べることが大好きな猫さんは、自動給餌器からご飯を出す方法を把握済です。しかし、時にはうまくいかない日もあるようで…。

自動給餌器と闘う猫さんの姿がInstagramに投稿されると、その様子が可愛すぎると反響を呼んでいます!

ご飯の出し方は知ってるもん!

投稿主さんの愛猫である「タルト」くんは、食べることが大好きな食いしん坊さん。お家には自動給餌器が置いてあるのですが、タルトくんは設定された時間になるまで待ちきれません。

とうとう自動給餌器を揺らすとご飯がポロリと出てきて食べられるということを学んでしまったそうで、食べたい時には自分からアプローチするようになったのだとか!

自動給餌器に足をかけてユサユサ…

自動給餌器に足をかけてユサユサ…

ご飯が出てきて成功!

ご飯が出てきて成功!

ところが、いつもはこの方法で成功するはずのつまみ食いが、この日はそううまくはいかなかったようです。自動給餌器に手をかけて、ガシガシと引っかくように揺らしてみますが、カリカリのご飯はなぜか出てきません。

この日もご飯チャレンジをするも…

この日もご飯チャレンジをするも…

「あれ!?出てこないぞ…!」

「あれ!?出てこないぞ…!」

あれ?何で出ないんだ!?

一度のチャレンジで出てこなかったからといって、諦めるタルトくんではありません。自動給餌器から出てこないカリカリを不思議に思っているかのように、先ほどよりも強めの力で自動給餌器を揺らしています。

何度も引っかいて、揺らして…を繰り返すたびに、チラッ、チラッ…とご飯の受け皿部分を確認するのですが、タルトくんが楽しみにしているカリカリご飯はやっぱり出て来ず…。

「何で今日は出てこないニャ!?」

「何で今日は出てこないニャ!?」

切実な様子に頑張れ!と応援したくなりますが、実際のところこれはつまみ食い。応援すべきか、諦めなさいと促すべきか、悩ましいところです。

そんなことなど気にもせず、タルトくんはカリカリをゲットしようと必死です。アプローチする方向を変えてみたりとタルトくんなりに考えて対処しているのですが、なかなかその努力は実る気配がありません。

強めに揺さぶってもダメ

強めに揺さぶってもダメ

方向を変えてみてもダメ…どうする?

方向を変えてみてもダメ…どうする?

失敗しちゃって「やっちまった」の顔

頑張っているのに出てこないカリカリに、だんだんとタルトくんも焦れてしまったようです。自動給餌器を揺さぶる手つきが何だか荒ぶり始めました。

これもおいしいご飯を食べたい一心ゆえなのですが、力を込めすぎたばかりについに自動給餌器は横に倒れ…。

自動給餌器が浮き上がるほど頑張るタルトくん

自動給餌器が浮き上がるほど頑張るタルトくん

「あっ!自動給餌器が倒れちゃった…」

「あっ!自動給餌器が倒れちゃった…」

その瞬間、タルトくんも「やりすぎた」ことに気づいた様子。我に返ったタルトくんの視線の先には、一部始終を見守っていた飼い主さんがいました。

飼い主さんと目が合ったタルトくんの気まずそうな顔といったら!「やっちまった…」感がたっぷり表れたその表情に、飼い主さんも苦笑するしかなかったようです。

見事な「やっちまった」顔

見事な「やっちまった」顔

タルトくんの「うっかり」が記録された動画は、Instagramに投稿されるやいなや、1612万回もの再生回数を記録しました。ご飯が大好きとは言え、自動給餌器が壊れないようにタルトくんにはもう少し手加減をお願いしたいところです。

ご飯欲しさにあの手この手で自動給餌器と闘うタルトくんの奮闘ぶりは、Instagramの他の投稿からもたくさんご覧いただけます♪

タルトくん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Instagramアカウント「ショコタルにゃんにゃん」さま
執筆:orion
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


スポンサーリンク