ピンク色の鼻、肉球を持つ猫の性格や特徴

ピンク色の鼻、肉球を持つ猫の性格や特徴

猫の肉球は、ピンク色と思いがちですが全ての猫がピンク色ではありません。鼻や肉球がピンク色の猫の柄の特徴や性格を記事にしました。

鼻や肉球がピンク色の猫の柄

鼻と肉球がピンクの猫の柄

茶トラ白
  • 茶トラ、茶トラ白
  • 白黒ぶち
  • 白猫
白黒ぶち

肉球がピンクではない猫の柄

キジトラ
  • キジトラ→こげ茶、黒
  • 黒猫→黒
  • 二色(白黒)→ピンクと黒、斑点
  • 三毛猫→赤白黒の3色、斑点

鼻や肉球がピンク色の猫の特徴

ピンクの背景とラグドール

猫の肉球は、形や色も様々です。肉球は皮膚なのでその猫が持っているメラニン色素の量で決まります。そして、毛色の色も関係していて毛色の薄い猫は肉球の色も薄くなりやすいのです。

逆に、毛色の濃い猫の肉球は濃くなります。また、鼻と肉球が同じ色になる確率も高いと言われています。ピンク色の鼻にぶちがあれば肉球にもぶちがある猫が多いそうです。これは全ての猫の柄が確実にそうなるとは断言出来ません。

猫の肉球の色で性格もわかる!?

2匹の子猫

ピンク

のんびりとしていて穏やかな子が多い。比較的大人しく甘え坊だけど、気分によっては単独行動を好む。

活発でやんちゃな子が多い。気の強い一面もあるけどいつもじゃれて遊ぶ事が好き。猫の性格は、柄や色だけでは言いきれませんがある程度そうなのかも?と思うといいとかも知れません。

鼻や肉球の色が変わるのはどうして?

下から見た猫

年齢を重ねると色が変わる

猫の皮膚も人間と同じように老化します。ピンクだった色も皮膚の硬化でピンク色の割合が変わってくるそうです。また、成長と共にホルモン分泌料が変化する事で違う色に変わる事もあるようです。

ピンク色が濃くなる

猫が、興奮したり、眠っている時はピンク色から濃いピンクに変わります。猫のピンク色の皮膚は実は色素のない白色の皮膚に血液の色が透けてピンクに見えているのです。なので、猫の体温が上がり血流が良くなると肉球や鼻がピンク色が濃くなるのです。

猫は汗をかかないのですが、肉球は唯一汗を放出できる部分です。私の猫は、耳も白い毛色なのでピンク色になります。眠い時など、鼻と耳と肉球が濃いピンクに変わります。

まとめ

肉球ピンクの猫

猫の肉球は、ぶにぷにしていて気持ちいいですよね。猫の肉球は、全てピンクと思っている人もいるかも知れませんが、毛色の色で肉球の色も違うのですね。

また、鼻と肉球が大体同じという事にも驚きました。愛猫のキジトラは鼻はピンクで肉球は黒いです。

猫も人間と同じように皮膚の色が変わる事や、ホクロができたりと毎日見ていても気づかず、ふとした時に気づくのかも知れません。

投稿者

男性 やまp

うちのねこは、ひとつだけ黒です。ほかは、ピンクなのに、、、

スポンサーリンク