猫の爪切りおすすめな商品や選び方

猫の爪切りおすすめな商品や選び方

猫のお手入れで大切な爪切り。猫の爪切りは、嫌がる猫もいることから大変な作業かも知れません。猫の爪切りにも種類があって、使いやすいものを選ぶとうまくできるようになることがあります。猫の爪を切るのにおすすめの猫用爪切りや、選び方についてご紹介します。

猫の爪切りおすすめの選び方

爪切りされる猫

危険がないもの

猫の爪切りを選ぶ時には、猫の年齢、猫が嫌がるかどうか、おっとりしているか敏感かといった猫の性格、爪が柔らかいかどうかなどを考慮します。おすすめの爪切りは、切る時に危険が少なく、切れ味も良くて切った後がきれいだという条件があります。

まず、刃先が尖っていたり、突いてしまうような形のものは適していません。販売されているおすすめの爪切りは、刃先が丸くなっていたり、刃先が当たりにくい構造になっているので安全なものがほとんどです。とはいえ、小さな猫の爪を切る際には注意する必要があります。

切れ味の良いもの

爪切りをすると切った爪がゴミとなりますが、できれば飛び散らないようなものがおすすめです。そして、爪切りを使う飼い主さんが使いやすいものを選ぶことも大切なおすすめポイントです。切れ味のいい爪切りは猫の爪へのダメージが少なく、早く爪切りを終わらせる事が出来るのでおすすめです。

爪が良く見える

猫の爪は、根本の方にいくと神経や血管があるため、あまり切りすぎないように気をつける必要があります。爪切りの種類によっては、深爪防止の装具がついていることもありますが、使う人によっては爪が見えにくく切りにくいこともあります。

猫が怖がらない

おすすめの爪切りを選ぶには、爪を切るのに優れているというだけでなく、音で猫が怖がらない、飼い主さんが使いづらくないものを選ぶということが大切です。

例えば、電動で爪を削ってくれる爪切りは爪を削る音に驚いて暴れたり逃げようとしたりすることもあります。なるべう猫が怖がらないような物を選びましょう。

おすすめの猫の爪切り

猫の爪アップ

子猫期はハサミタイプがおすすめ

ハサミタイプの爪切りは子猫の時期の爪切りにおすすめです。ハサミタイプは猫の爪がしっかり確認でき、飼い主さんも使いやすいので 出血などの怪我をさせてしまう事を防げるでしょう。しかし大人の猫の爪は子猫より硬いため、爪が割れてしまう、途中までしか切れなかったという意見もありました。

ハニースマイル猫用カーブ爪切り

キャティーマン (CattyMan)
436円(税込)

商品情報
刃はラクな姿勢で切れる25°のカーブ型

子猫の爪切りにはこちらがおすすめです。切れ味がよくお値段もお手頃なのがおすすめポイントです。しかし長年使い続けていると切れ味が悪くなる事もありますので定期的に取り替えるなどの対策が必要でしょう。お値段がお手頃なので買い換える時の負担が少ないのがいいですね。

ナチュラルスタイル 猫用爪切り

キャティーマン (CattyMan)
303円(税込)

商品情報
グリップ部分が樹脂になっていて握りやすい

普段使うハサミと同じ要領で使える、猫の爪切り初心者におすすめのハサミタイプの猫用爪切りです。
爪を切る部分がカーブしているため、丸い猫の爪が切りやすく、飼い主さんも無理な体勢をせずに切れるようになっているところがおすすめです。グリップ部分は樹脂で覆ってあるので、握りやすく手が痛くなりにくくなっているところもおすすめポイントです。

成猫にはギロチンタイプがおすすめ

ペット用つめ切り ネイルトリマー

WeinaBingo ギロチンタイプ 爪切り
998円(税込)

商品情報
安全を配慮したデザイン

穴に猫の爪を入れて切る、ギロチンタイプの爪切りです。力が均等に加わるので切る時の爪が割れにくくなり、飛び散りにくくなるのがおすすめです。

刃はステンレス製で錆びにくく、丈夫で耐久性に優れているのでこの点もおすすめします。ばね式で動くので爪切り時の手の疲れを軽減しますから、一気に猫の爪切りを終わらせたい人におすすめです。

廣田工具製作所 ネイルトリマー

ギロチンタイプ
1,970円(税込)

商品情報
つめ割れしにくい切れ味の良さ

小型犬用とありますが、猫でも使えるのでおすすめです。刃はバネを使っていますので、続けて使っても手が疲れにくくなっています。猫の爪を一気に全部切ったり、複数いる猫の爪を切ったりするのにおすすめの爪切りです。

巻き爪の猫にはピコックタイプがおすすめ

廣田工具製作所 ペット用つめ切り

ペット用つめ切り ピコックタイプ
2,378円(税込)

商品情報
爪をつぶさずにキレイに斬れます

ハサミのように猫の爪に刃を当てて、ギロチンのように切れるのがおすすめのピコックタイプの爪切りです。ギロチンタイプのように猫の爪を穴に入れずに切ることができるため、爪が伸びて巻いてしまった、巻き爪の猫にもおすすめです。爪を切る時に音がほとんどしないので、音に怖がってしまう猫にもおすすめです。

固い爪の猫にはニッパータイプがおすすめ

CEESC ペット用爪切り

ステンレス製 爪やすり付き
859円(税込)

商品情報
切れ味のよいステンレス材質の刃を使用

ニッパーと同じ様に、挟んでハサミの様に切って使う爪切りです。ステンレスの刃を使用しており、切れ味もよいので猫もあまり嫌がらないところがおすすめポイントです。時間と手間をかけないようになっているので、爪切りの苦手な猫にもおすすめの爪切りです。握って動かすので、力の入れ加減がわかりやすいところがおすすめの爪切りです。

爪やすり

メルランド 猫用電動爪トリマー

ペット用 電動爪トリマー USB充電式
2,480円(税込)

商品情報
優しく安全に爪を研磨、表面も滑らかに仕上げます

電動で動くヤスリで猫の爪を削るタイプの爪切りです。切った後の爪の飛び散りが少なく、仕上がりのきれいさを求める飼い主さんにおすすめです。電動タイプですが振動も少なく、音も小さめで猫をあまり怖がらせないところもおすすめです。

猫の爪切りの使い方

爪切りされる猫

猫の爪切りをする時には、猫が暴れないようにする必要があります。飼い主さんが抱いたり、2人がかりで、猫を抑える人と切る人で分担したりします。どうしても暴れたり逃げたりする猫は、バスタオルで巻いて抱いたり、洗濯ネットを被せて足だけ出すようにするのがおすすめです。

どのおすすめタイプの爪切りを使う時にも、片手で猫の指先で爪の根元を軽く押して、爪を出した状態にして、もう片方の手で爪切りを持ち、切るようにしてください。その際、強く押さえすぎると爪や指が痛いので、優しく押すように心がけてください。

ハサミタイプの爪切りの使い方

爪を切れる状態にした後、爪の先2mmくらいを目安にして切ります。
普段のハサミを使うようにして、爪先を切ります。

力の入れ具合によっては爪をつぶすようになって割れて飛び散りやすいので、子猫や爪の柔らかいタイプの猫におすすめです。

ギロチンタイプの爪切りの使い方

爪切りの刃は、丸い円になっているので、その中に猫の爪先を入れて切ります。あまり爪を根元まで入れないようにしてください。

ハサミで切る時ほど音がしないので、音に驚いて怖がる猫におすすめです。さらに、力が均等にかかるので爪をつぶさずに切ることができおすすめです。

ピコックタイプの爪切りの使い方

使い方はハサミと同じように使えて、切る時にはギロチンのように切れるのがピコックタイプです。穴に爪先を入れなくても切ることができますので、爪が長く伸びて巻いてしまった猫にもおすすめです。
さらに音もしにくいので、あまり猫を驚かさないのがおすすめです。

ニッパータイプの爪切りの使い方

刃の動きはハサミと同じですが、持ち手を手全体で握って使うところがハサミタイプ爪切りとの違いです。握ることで力が入れやすいので、硬めの爪でも切ることができますから、手が疲れてしまうという人にもおすすめです。爪に対して横から握る感じなので、ギロチンやピコックとは違う角度で爪を切ることができるところもおすすめです。

電動タイプの爪切りの使い方

電動タイプの爪切り(電動トリマー)は、やすりで削る爪切りです。猫の爪を出して爪に電動トリマーをあてて爪を削っていきます。尖った部分がなくなったら完了です。比較的大人しく爪を切らせてくれる猫におすすめの爪切りだと言えるでしょう。削った爪の粉はでますが、爪のかけらは飛び散ることがありませんから、爪切り後の掃除が面倒という人にもおすすめです。

まとめ

爪を切られる子猫

猫の爪切りには種類があるので、猫の性格と、飼い主さんの使い心地によって選ぶことをおすすめします。爪切りについてわからない時には、獣医さんに正しい切り方を聞き、ペットショップの店員さんにはおすすめの爪切りについて聞いてみると良いでしょう。

猫を室内で飼っていると避けては通れない爪切りなので、おすすめから最適な爪切りを選んで、猫も飼い主さんもストレスなく爪切りできるようになるといいですね。

スポンサーリンク