とにかく猫に好かれるための方法!

とにかく猫に好かれるための方法!

とにかく猫に好かれて沢山モフモフしたい!という猫好きさんの為に、今回は猫に好かれる方法やその為の条件、好かれやすくするコツを教えます♪これであなたもモテモテに!

猫に好かれない人

毛を逆立てて怖がる猫

猫が好き!もっと仲良くしたい!しかし、猫に逃げられてしまう・・・。今回は、そんなお悩みをお持ちの方必見!猫に好かれる方法や条件をご紹介します♪

構えば構うほど好かれるわけでもなく、猫に気に入られるというのはそうも簡単ではありません。猫は基本的にマイペースで臆病な性格です。ですから、

  • 急に大きい音や声を出す人
  • しつこい人

が苦手な子が多いです。例えば、私のまわりで猫好きなのになぜか猫に嫌われている、という友人の数人が共通しているポイントは、

  • 大きな声で近づく
  • 追いかける
  • 無理やり捕まえて離さない

この3つ。どうでしょう?当てはまっていませんか?

本人に驚かせるつもりは無くても、「かわいいっ!」といきなり大き目の声で喋る、これだけでも猫はビクッ!と飛び上がり、逃げてしまうこともあります。猫はそのくらい警戒心が強く、臆病な生き物なのです。

可愛いからといって追いかけまわす人もよく見かけますが、そんなことしてしまうとますます猫は逃げ回ってしまうことも^^;その上無理やり捕まえて抱きしめる!なんて行動は、絶対におやめください。

二度と抱っこさせてくれなくなってしまいます><可愛くて追いかけまわしたい気持ちも、ギュッと抱きしめたくなる気持ちも十分わかるのですが、たった1度のその行動で猫に嫌われてしまう可能性もありますから、まずは猫との信頼関係を築くことが大切です!

苦手な匂いがある

また、犬ほどではありませんが猫も鼻がきく動物なため、嫌いな匂いは大きなストレスになります。特にダメなのは、みかんやレモンなどの柑橘系の匂いです。酸っぱい匂いは腐敗臭を連想させるからです。フローラル系の匂いも苦手。なので、柔軟剤、シャンプーなどに反応を示す猫もいます。

他にはメントール系の匂いや、香辛料の匂いも苦手。また男性の汗の匂いも大きなストレスを感じるという実験結果があります。これは野生の時の名残ではないか、と言われています。猫と仲良くする際には、匂いにも気を使ってあげてください!

猫に好かれる方法

隙間からのぞく猫

では、猫に好かれるため方法はどうしたら良いのでしょうか?気になる疑問ですが、実はとても簡単。

  • しつこくしない
  • 大きな声を出さない
  • 優しい声で話かける
  • オモチャで遊び、おやつを与える

これだけ♪猫の方から近づいてきてもらうためには、やはり猫に「この人は安全だ!」と認めてもらうことが重要です。そこで、自分から必要以上に近づいたりせず、猫の方から近づいて来てくれるまでは大人しく待ちましょう!

モフモフしたい気持ちはわかります・・・。我慢です、我慢。優しい声で「おいで」と言ってみたり、名前を呼んでみたりすることを毎日繰り返します。はじめは警戒していた猫も、何度も繰り返すうちに「あれ?安全な人なのか?」と警戒心を解いてくるようになります。

猫に話かけるときは、信頼関係が築けるまでは目を合わせないようにしましょう!猫界では、目を合わせることが喧嘩を売っているも同然の行動です。信頼関係が築けていないうちに目を合わせてしまうと、余計嫌われてしまうかもしれません><

猫をオモチャやおやつで引き寄せてみることもオススメです!ちなみにおやつを与える際は、最初は無理に手からあげようとせず、猫の近くにポンと1粒おいてあげてくださいね^^いずれは手の平から食べてもらえるように、おやつを与える時の距離をだんだん縮めていきましょう!

猫は撫でてもらうことが大好き。特に、

  • 耳の後ろ
  • しっぽの付け根
  • 顎下

を触ると、大体の猫ちゃんはゴロゴロ言いながら喜んでくれますから、猫の喜ぶ場所を触って信頼度のUPを目指しましょう♪我が家のキジ白、ゴマちゃんは名前を呼ぶと「ニャ~」とお返事しながら近くに来ますが、これがうちのゴマちゃんの「触れ」の催促。最近気がついたのですが、この子だけは触ってもらいたいときにしか、お返事をしてくれません^^;

まとめ

鼻をくっつける猫と子供

猫に好かれる方法についてお伝えしましたがいかがでしたか? 1度でも猫に嫌われてしまうと、次から隠れるようになってしまったり、「シャー!」と威嚇されるようになったりしてしまいます。そうなってしまえば関係を修復するのも、簡単ではありません><

猫に好かれる為には、猫から寄ってくるまでしつこくしない!というのが大前提です。仲良くなるための順序を守り、しっかり仲良くなって猫との幸せな生活を送ってくださいね♪

投稿者

20代 女性 yumi

記事にあった猫に好かれる人、好かれない人についてとても共感しながら読ませていただきました。私の家は比較的、来客が多いので人によって態度が変わる愛猫の様子を、いつも面白おかしく観察しています。

まさに、記事にあった猫に好かれない人の特徴に当てはまる友人は、悪気なく、むしろ愛猫を構いたいあまりに、自宅へ来るなり愛猫の名前を呼びながら探し、追いかけてまで触ろうとするので、いつも猫パンチで追い払われています(笑)

逆に自宅へ来ても「こんにちは、お邪魔してます」と静かに声を掛ける程度の友人には、愛猫から擦り寄っていくこともあり、やはり重要なのは「必要に以上に構おうとしない」ことなのだなといつも感じています。

私自身も、顔見知り程度の猫ちゃんに対しては、どんなに可愛くてモフモフしたくても、決して自分から積極的に触ろうとはせず、近寄ってきてくれるのを待ち、近寄ってきてくれたらそっと手を出して待つように心掛けています。人であっても、突然知らない人に体を触られたら警戒してしまいますよね。

また、記事にあった「しっぽの付け根」を触るのは、ある程度仲良くなってからでないと、猫ちゃんによっては怒られることもあります。うちの愛猫は、家族以外の人には絶対に触らせません。猫ちゃんの性格によって様々なので、まず猫に好かれるためには、焦らず時間を掛けて、猫ちゃんの気が向くのをじっくり待つのが一番いいかもしれませんね!
投稿者

50代以上 女性 ラルコ

そもそも 人間と猫のかかわりは、穀物倉庫に繁殖したネズミを駆除するために集められたことに始まり ネズミ退治以外に働きを求められなかった猫。今もなおハンター歴が長く野生動物の性格が色濃く残っているように思います。ハンターの習性としては単独行動を好む傾向にあるようですから、ベタベタしつこくされる事はあまり好きでない子が多いようですね。近所で、出会う野良猫ちゃんには 距離を置いて話しかけ でも距離を置いたまま、よそ見をしていると、いつの間にか自分の足元に移動してきて スリスリしてくる事がよくあります。本当に気まぐれな性格だと思います。猫と仲良くするポイントは 一定の距離だと考えます。常に 一定の距離を意識し猫の気分に任せることです。人間に合わせさせようなど無駄な考えは持たず、人間がご機嫌を伺い、猫の気分に合わせる。そして、信頼関係を築き仲良くなるのだと思います。猫と付き合うと、人間には忍耐心が養われそうですね。
投稿者

30代 女性 Yoco

この記事を読んで思ったのですが、相手が猫じゃなくて人間でもこういう事をする人って本当に嫌われているなと思いました。だから、猫であっても基本的に人間が嫌だなと思うことはしない、というのが基本かと思います。
でも、こういう事をやっている人ってそれに気づいていなかったり、無意識であることが多いので、こういうトピックスを見て、もしかして?と思い、改善してくれると良いですね。
決して猫をはじめとするペットがワガママなのではなく、人間がペットに対してワガママだったり自分本位に考えてしまいがちですから、猫に対しても同じ生き物として敬意を払わないといけないですよね。そこから、猫がどんなことをしてもらうと喜ぶのか?を知ったり勉強をし、それをやってあげることが大切だと思います。
投稿者

30代 男性 とも

猫は男性の低い声より女性の高い声が好きで、男性の大きな手より女性の小さく柔らかい手が好き。と聞いたことがあります。なので猫に好かれることについては、僕達男性は不利で女性は圧倒的に有利だということになりますから凄い不公平だと思います(笑)僕達だって猫にすかれてモフモフしたいです(笑)。

前の記事で読んだのですが、猫は異性になつくそうで雌猫は男性に、雄猫は女性にスリスリしに行くとのことです。猫と仲良くなりたいなら、自分とは異性の猫を選べば仲良くなれるかもしれませんね。ちなみに我が家は雄も雌も何故か嫁にばかりスリスリ、モフモフして僕にはめんどくさそうになでなでされています。何故なのでしょうか?(笑)
投稿者

女性 UMI

猫と仲良くなる方法として鼻と鼻をくっつけると言うやり方があります。これはどういうことかというと、よく仲良しの猫同士がお互いの鼻をキスするみたいにツンツンくっつけあっているのを見ませんか?あれは仲良し猫と猫の挨拶なんだそうです。だから仲良くなりたい猫ちゃんに自分の鼻をツンツンくっつけることで、

「私は貴方と仲良しになりたいんですよ」

という親好の証しとなり猫もそれに答えてくれて仲良くなれるのです。実際に私はこの方法で飼い猫と仲良くなれました。また猫の目を見てゆっくりと瞬きをするのも、親好の証しとなるそうです。猫からゆっくりと瞬きが帰ってきたらあちらも友好的に思ってくれているそうなので試してみるといいですよ。
投稿者

女性 yuki

私の周りでも猫が大好きなのになぜか猫自身には嫌われてしまうという子が数人いますが、やはりその子たちの特徴としては、「声がでかい、動きが大きい、驚かす、しつこい」の4拍子^^;

自分の実家で猫を飼っているという友人も、もう10年一緒にいる猫にいまだに嫌われており、しょっちゅう噛まれたり、引っかかれたりして痛々しい生傷を作っていますね・・・。(笑)

猫の驚いている顔は確かにとても可愛く、ちょっかい出してしまいたい気持ちもわかりますが、嫌われたくないのならば「猫様の言う通り」にするの1番だと思います^^;(笑)機嫌を損ねるとしばらく懐いてもらえませんから、少なくとも私は猫を怒らせるようなことはしませんし、まるで社長扱いにしてしまうことも><;
投稿者

20代 女性 ゆず

私もそうですが、つい猫に対して赤ちゃん言葉を使ってしまうという方は多いと思います。これは猫と仲良くなりたい時には有効な言葉遣いです。赤ちゃん言葉の特徴として・大きな声を出さない・自然と口調が優しくなる・適度な高い声などがあげられます。記事にあった猫に好かれるための方法に当てはまりますよね。猫は人間の言葉は通じなくても声のトーンやピッチを感じ取り人間の感情を理解していると言われています。なので赤ちゃん言葉は、こちらに敵意はなくむしろ好意を持っていることを伝えるのにとても役立つものなのです。人前だと恥ずかしいという方もいらっしゃるかと思いますが、何事も最初が肝心と言います。猫とのファーストコンタクトであなたに良い印象を持ってもらえるなら、その後懐いてくれやすくなるでしょう。それに、一度使ってみれば案外恥ずかしくないかもしれませんよ。
すでに猫に嫌われてしまったという人も辛抱強く仲直りできるように努めることはできます。まず猫に嫌われた行動を自覚し、反省しましょう。猫は観ていないようでいて人間の行動をよく観察しています。あなたが反省している様子にも気づくはずです。猫の側にはむやみに近づかず、もう嫌なことはしないよ〜とアピールして下さい。猫が自分から近づいてくれた時が仲直りのチャンスです。穏やかな口調で謝って優しく撫でてあげましょう。猫がなかなか機嫌を直してくれないからといって、逆にあなたがイライラしてしまったり、ちょっとした仕返しのつもりでお世話を怠るようなことがあれば絶対に許してもらえないでしょう。ですから、辛抱強く待つことが大事です。
投稿者

女性 にゃコロ

私はは13歳の愛猫を飼っています。
結婚して、主人は12年愛猫と暮らしていますが、未だに主人には心を許していません。なんで慣れないのか、主人を観察してみると、全てにおいて大きい事がわかりました。
・体格
・声
・足音
・触れ合い方
どれを取っても大きいです。体は縦にも横にも大きく、歩く時も床が揺れています。声も大きめで低く、なにより触り方が"ガバッと系"です。
猫から見ると、正に巨人や怪物に見える事が一目瞭然でした。猫好きなのに、猫一線を置かれてしまう原因は、やはり主人本人にある様です。好かれ方として、静か目にとアドバイスしても、その行動はあまり変わりませんが、猫好きの心だけでは解決しない事がある、と学んで欲しいです。
投稿者

30代 女性 ひぃーちゃん

我が家には、エキゾチックショートヘアのマーブル(オス9歳)、日本猫のミル(6歳)が居ます。
マーブルは、5か月の時に来ましたが、我が家にすぐ馴染んでくれました。何故か、私には、余り懐いてくれず、主人にベッタリと言う感じです。
来てくれるのは、ご飯のおねだりと、外出して、帰って来た時くらいです。
反対に、ミルは、3か月の時に、捨てらてた所を保護した猫ですが、来た時から、私がほぼ世話んしていた事もあるのか、主人より、私に、凄く懐いてくれてます。主人が触ろうとするなら、真っ先に逃げます。近づきたくない理由が有るんだと思います。
我が家は基本、ケージに入れず、部屋中自由にさせており、時間がある時は、構ってあげたり、手入れなどをしてあげます。私や主人が構ってやらなくても、1匹で遊んでたり、2匹で追いかけっこなどをしていたり、たまに、取っ組み合いのケンカをしたりしています。
ほんとに猫は、気まぐれなんだなと思います。
投稿者

女性 ねこねこニャンコ

うちの父はしつこくしすぎて嫌われてしまいました。
でも私はこの方法を試してみたら好かれました!この記事を見て良かったです!

スポンサーリンク