母猫に置いてきぼりにされた『生後2日の赤ちゃん猫』を保護→1か月お世話した結果…感動の変化が58万再生「救ってくれてありがとう」

母猫に置いてきぼりにされた『生後2日の赤ちゃん猫』を保護→1か月お世話した結果…感動の変化が58万再生「救ってくれてありがとう」

母猫に置いてきぼりにされてしまった生後2日の赤ちゃん猫を発見、保護した投稿主さん。献身的なお世話で健やかに成長した姿がSNSで称賛されています!

母猫に置いてきぼりにされたのか、生後2日の赤ちゃん猫を発見した投稿主さん。急いで保護して献身的にお世話をした結果、まるで天使のような可愛さを持つ子猫へと急成長!成長記録をまとめた投稿は58万回以上再生され、「健やかに幸せになってね♡」「可愛さにやられました」「とんでもなく可愛い!」などの声が寄せられています。

生後2日で置いてきぼりにされた赤ちゃん猫

Instagramアカウント「chosu_camp3840」の投稿主さんは、ある日、屋外に"落ちていた"赤ちゃん猫を発見。どうやら母猫に置いてきぼりにされてしまった模様。

屋外にいる赤ちゃん猫

生後2日の赤ちゃん猫と遭遇

屋外にいる赤ちゃん猫2

まだ臍の緒もついている状態だったそう

臍の緒もついている状態で置いてきぼりにされてしまった赤ちゃん猫を見て、投稿主さんは「放っておけない」と考え保護することに。帰宅後、ミルクを与えると一生懸命飲んでいたという赤ちゃん猫。

ミルクを飲む赤ちゃん猫

ミルクを飲む赤ちゃん猫

ミルクを飲む赤ちゃん猫2

ミルクは2時間おき!トイレも頻繁に

なんと、これほど小さな赤ちゃん猫の場合、ミルクは2時間おきに与えなければいけないそうで、トイレも頻繁に見てケアしてあげなければならないのだとか!

献身的にお世話を続けると…

さらに、アドバイスをいただいた通り、専用の医療グッズを使って温度と湿度を適度に保ち、体をしっかり守ってあげる徹底っぷり!

機械に入る赤ちゃん猫

温度と湿度にも目を光らす投稿主さん

毛布に包まれる赤ちゃん猫

ミルク後に寝てしまった時は毛布で包んであげます

献身的にお世話していると、必然的にその可愛らしい存在に愛情が日に日に募っていったという投稿主さん。赤ちゃん猫を我が家に迎え入れようと考え、「ティム」ちゃんと名付けたのだそうです。

ミルクをしっかり飲むと、お腹いっぱいになって眠ってしまうというティムちゃん。安心し切った様子でのび〜っと前足を伸ばす仕草もかわいい!

伸びをする赤ちゃん猫

「お腹いっぱい♡」

赤ちゃん猫の肉球

ぷっくりとした肉球が可愛すぎる!

愛情溢れる成長記録が話題に

こうして1ヶ月間、献身的にお世話を続けた結果……

成長した子猫

目がぱっちり開きました!

甘噛みする子猫

甘噛みする甘えんぼうさんに♡

ぱっちりお目々が可愛らしい子猫へと大成長!健やかに育ち、時には甘えて幸せいっぱいな毎日を送るティムちゃんなのでした♡

ティムちゃんの保護から1ヶ月までの様子をまとめた投稿は、 Instagramでも大反響!投稿は記事執筆時点で58万も再生され、「健やかに幸せになってね♡」「可愛さにやられました」「とんでもなく可愛い!」などの声が寄せられています。

Instagramアカウント「chosu_camp3840」では、ティムちゃんが日に日に成長している様子が更新されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

ティムちゃん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供: Instagramアカウント「@chosu_camp3840」さま
執筆:しおり
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


スポンサーリンク