人の腕をよじ登って鳴く子猫たち…。アピールが可愛いと反響を呼んでいます。話題の動画の再生回数は2644万回を超え「赤ちゃんの鳴き声はこの時しか聴けないのも愛おしく感じますね」「なんて可愛い光景でしょう!みんな幸せになってね」「声も可愛い!何度も繰り返し見ちゃいました」といったコメントが集まっています。
ミャーミャー鳴いてよじ登る子猫たち
Instagramアカウント「保護猫カフェ ねこいろ」に投稿されたのは、人の腕をよじ登る元気な子猫たちの姿。ダンボール箱の中にいるのは、生後1週間の5匹の子猫たちです。投稿者さんの娘さんが箱の中に手を入れると、子猫たちは「ミャーミャー」と高くて細い子猫らしい鳴き声をあげながら娘さんの腕をよじ登ってきたそうです。手のひらに乗るほどの小さな体で動き回る姿が可愛い!

小さな子猫たちがよじ登ってる!

三毛猫ちゃんの次はチャトラちゃん
一生懸命なミルクのアピール
この一生懸命な「よじ登り」と「鳴き声」の正体は、どうやらミルクの催促。日に日に子猫たちの鳴き声が大きくなってきているそうです。ミルクのアピールの大合唱にせかされつつも、投稿者さんは思わず笑顔になるのだそう。子猫の成長は早いので、この可愛らしいアピールを見られるのも今だけの貴重な瞬間です。

ミルクのアピール!

ミルクを飲む子猫たち

ミルクを飲みながらおやすみ
大切に育てられ里親さんのもとへ
動画に登場した子猫たちは、建築現場で産み落とされたのだそう。すぐにボランティアさんが保護したそうです。保護されたときは生後3日ほどだったといいます。数時間おきのミルクや、排泄のサポートなど子猫のお世話は大変です。投稿者さんは子猫の体調が急変しないか気が気ではなかったそうです。

生後3日ほどで保護

小さい!

先住猫さんもチェックしにきた!
その後の子猫たちですが、大きなトラブルもなくすくすくと成長したのだそう。そして、里親さんが決まり、みんな元気に投稿者さんのもとを巣立っていったそうです。みんなの愛情を一身に受け、大切に育てられた子猫たちでした。

大きくなったね

みんな巣立っていった!
投稿には「ピーピー大合唱。可愛いけど、大変ですよね!本当にミルクボランティア尊敬」「みゃ~みゃ~の声とよじ登る様子の可愛いこと!これがあるから大変な面倒を見ていけるんでしょうね」「大変な時期ですが、ほんと可愛い時期を一人占めできる期間ですよね」といったコメントが寄せられています。
Instagramアカウント「保護猫カフェ ねこいろ」では、保護猫たちの日常などが投稿されています。
写真・動画提供:Instagramアカウント「保護猫カフェ ねこいろ」さま
執筆:tonakai
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。