家の狭間で鳴いていた『手のひらサイズの子猫』を保護してお世話したら…心温まる記録に「泣けてくる」「素敵で涙が出た」と感動の声続出

家の狭間で鳴いていた『手のひらサイズの子猫』を保護してお世話したら…心温まる記録に「泣けてくる」「素敵で涙が出た」と感動の声続出

アカウント主さんは、8月8日の世界猫の日にちなんで飼い猫ピノくんの保護当時の動画をまとめることにしたのだとか。手のひらサイズの子猫が成長していく姿が感動的だと話題になっています。

Instagramに投稿されたのは、保護された手のひらサイズの子猫が、自分の足で歩いて元気に家の中を歩き回るようになった姿。感動的な成長記録は2.1万回以上も再生され、「こんな小さい時から育てていたんですね!」「小さな命があんなに大きな命になって、本当に愛おしいですね」とのコメントが集まっています。

家の狭間で鳴いていた子猫を保護

Instagramアカウント「ちぇすぴーた」さまに登場したピノくんは、子猫時代に家の狭間で鳴いていたところを、アカウント主さんたち家族に保護されたのだとか。この時、推定生後2週間ほどだったとのこと。

人に抱かれている子猫

保護当時のピノくん

アカウント主さんは、8月8日の世界猫の日にちなんで、ピノくんとの出会いを動画にまとめたのだそう。手のひらサイズほどだったピノくんは、先住猫たちに見守られながらすくすくと成長していったといいます。

成猫と子猫

大人の猫にあいさつ

手のひらの上にいる猫

手のひらサイズ

順調に成長していくピノくん

ピノくんは、3時間おきのミルクなどアカウント主さんたちによる献身的なお世話の結果、順調に大きくなったのだそう。少しずつ活動量も増え、元気になっていったとのことです。

座っている子猫

3時間おきにミルクをもらっていた頃

人の手と遊んでいる子猫

元気いっぱい

人の手に抱きついてじゃれてみたり、甘噛みをしたりと、活発に動いていたピノくん。遊んでいる最中に、バランスを崩してコロンと床に仰向けで倒れてしまっても、すぐに体勢を立て直して遊びを再開していたのだそう。

人の手と遊んでいる子猫

おっとっと

人の手と遊んでいる子猫

転んでもへっちゃら

行動範囲が広がり、先住猫たちとも仲良く

当時は育ちざかりのため、ミルクをたくさん飲んでいたのだそう。哺乳瓶を咥えて、勢いよくぐびぐびとミルクを飲むピノくんの横顔は、とても満足そうだったといいます。

ミルクを飲んでいる子猫

ミルクをぐびぐび

ミルクを飲んでいる子猫

おいしいかな?

保護してから2週間ほど経つと、自力で階段をよじ登れるようになったのだとか。階段を上った先には先住猫たちが。こうして少しずつ家族に馴染んでいったんだなというのが伝わります。

アカウント主さんは、動画を作りながらほろりと涙してしまったそうです。

階段を上っている子猫

先住猫たちのもとへ

ピノくんの成長記録は、Instagramで2.1万回以上も再生され、「泣ける〜〜。そして本当に大きくなったねーー」「ほーーんと大きく大きくなりましたね。素敵な動画になってた。手のひら今何個分なんでしょうね」「成長をずっと見れて嬉しいわ」「可愛すぎます。こんな小さい時から育てていたんですね!良い飼い主のとこを選んで鳴いたんですね」といった声が寄せられています。

Instagramアカウント「ちぇすぴーた」さまには、3匹の飼い猫たちの日常の様子や成長記録がたくさん投稿されています。大人になったピノくんの姿も見ることができますよ。

写真・動画提供:Instagramアカウント「ちぇすぴーた」さま
執筆:高橋 実可子
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


スポンサーリンク