エアコンから出る風が気になって、カーテンレールの上にのぼった猫ちゃんの光景が話題に。狭い足場を器用に使ってカーテンレールを降りようとする猫ちゃんの姿には、「ちゃんと戻り方覚えてて賢すぎる」「エアコン点検員さんだねw」といった感想が寄せられ、再生回数45万回を突破することとなりました。
カーテンレールに登っているねぎま君を発見
Instagramアカウント『ねぎま【スコティッシュフォールド】』に投稿されたのは、スコティッシュフォールドのねぎま君がカーテンレールに登る様子。近頃寒くなってきたと感じた飼い主さんはこの日、部屋を温めるためにエアコンの暖房をつけたのだそう。すると、エアコンから吹き出した風が気になったのか、ねぎま君がカーテンレールの上に乗って、エアコンの様子を見に行ったのだといいます。

カーテンレールの上に登ったねぎま君

エアコンの風が気になるご様子
異常がないか確認しにいくその姿は、まるで点検員さんのようで頼もしいかぎりです。しかし、ねぎま君はこのあと、ある"大きなミス"を犯していたことに気がつくのでした。

このあと、ねぎま君に立ちはだかった困難とは…?
下りられなくなってしまった…と思いきや?
ねぎま君が犯してしまったミス、それは…カーテンレールの上で方向転換ができないこと!カーテンレールはねぎま君の足とほとんど同じくらいの幅のうえに、壁にぴったりとくっついているため、身をよじったらきっとねぎま君は落ちてしまうことでしょう。

向きを変えられないことに気が付いたご様子
いったい、ねぎま君はどうやってカーテンレールから降りるのか…そう思いながら見守っていると、なんとねぎま君は向いている方向を変えることなく、少しずつ後ろに下がっていったのだとか!機転の効いたねぎま君の発想に、思わず唸ってしまいそうです。

バックで戻っていくねぎま君

素晴らしい機転に、飼い主さんもびっくり!
最後の難所に苦戦するねぎま君
後ろ向きに下がっていくことで、見事にカーテンレールの端までやってきたねぎま君。しかし、そんなねぎま君に最大の難所が訪れることに。それは…カーテンレールとキャットタワーの間にある隙間!カーテンレールに乗るときは前向きだったためキャットタワーから軽々と飛び乗れたものの、今は後ろ向き。後ろに飛ぶこともできず、ねぎま君は一瞬悩んでしまいます。

ねぎま君ピンチ!
しかし、ここでねぎま君の頭脳が発揮されることに。なんと、ねぎま君は後ろ足をピンと伸ばし、片足ずつキャットタワーに乗せることにしたのでした。

一生懸命伸ばす足が可愛すぎますw
その作戦は見事に成功!ねぎま君の知恵を絞った脱出方法に、思わず拍手を送りたくなってしまいます。

両足がキャットタワーに乗りました!

飼い主さんからも褒めてもらえました♪
この光景には、「ドヤ顔としっぽぶんぶんが可愛い♡」「後ろ足の動きが可愛すぎる」「ムーンウォークの様なステップw」と、絶賛コメントが寄せられることに。
Instagramアカウント『ねぎま【スコティッシュフォールド】』では、そんな頭脳派猫ねぎま君の魅力がたくさん詰まっています。
ねぎま君、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!
写真・動画提供:Instagramアカウント「ねぎま【スコティッシュフォールド】」さま
執筆:伊藤悠
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。