味や香りの好みは人それぞれ。猫と人間では、その違いがさらに強くなることもあるでしょう。そんなちょっとした味覚の違いを感じる光景が74万再生を突破。投稿を見た人からは、「一生懸命感がめちゃ可愛い」「うちはキャットフードにもこれしますw」とたくさんのコメントが寄せられることとなりました。
飼い主さんのごはんに砂かけをするサナちゃん
Instagramアカウント『sana20241019』に投稿されたのは、飼い主さんのごはんの匂いを嗅いで、思わず隠そうとしてしまう猫ちゃんの姿。この日、飼い主さんはお酢を使ったさっぱりしたサラダを作ったとのこと。きゅうりやハムなど、どれも暑い夏の日には嬉しい食材が盛りだくさん。調味料にもお酢を使って、夏にぴったりな逸品です。そのサラダを台の上に乗せていたところ、ラグドールのサナちゃんが見にやってきたのだそう。もしかして、おいしそうな匂いに釣られてきたのでしょうか?

「なに食べてるの〜?」
ところが、サナちゃんは匂いを嗅いだ瞬間…なんとサラダの入ったボウルに向かって砂かけをする仕草を見せたのだそう!人間にとってはとても美味しそうなごはんではあるものの、猫ちゃんにはお酢の匂いがちょっとキツかったようです。

まさかの砂かけw

こんなに美味しそうなのに…
サナちゃんの匂いチェックに引っかかった食べ物
サラダの匂いを嗅いで、思わず砂かけを始めたサナちゃん。そんなサナちゃんのごはんチェックは、定期的に行われているそうで、別の日には、日本人ならよく食べる"あるもの"がサナちゃんのチェックに引っかかってしまったとのこと。その"あるもの"とは…ネバネバがやみつきになる『納豆』!

日本人のソウルフード『納豆』
海外の人には不評なことが多い納豆ですが、どうやら猫ちゃんも納豆の匂いは苦手なようです。

「これ、ヘンな匂いするよ?」
サナちゃんは納豆の匂いを嗅ぎつけると、蓋が開けられた納豆パックに近づいて、一生懸命砂かけの仕草を始めたといいます。きっと、飼い主さんが食べてお腹を壊さないよう、隠そうとしてくれているのかもしれません。

「間違って食べないように隠さなきゃ」

確かに匂いは強烈(笑)
サナちゃんのいろいろな仕草にキュン♡
見事な砂かけを披露してくれたサナちゃんですが、サナちゃんは他にも前足を使った可愛い仕草を見せてくれるそう。それは、気持ち良いものに出会ったときの"ふみふみ"!大きくて柔らかいクッションを見つけた時には、一生懸命前足を使ってクッションを踏んでいたそう。

クッションをふみふみ♡
その姿は、まるでパン生地をこねるパン職人。クッションを前にしたサナちゃんは、匂いチェックの時とは反対に、目を細めてとても幸せそうなお顔でクッションを踏んでいたといいます。

幸せそうなサナちゃん

心ゆくまで捏ねていってね♪
砂かけをしたり、クッションをこねたり。サナちゃんの愛らしい仕草は、どれだけ見ていても飽きることがありません。
サナちゃんの匂いチェックの光景には、「野生では『すっぱい=あかんやつ』だもんね」「酸っぱいのダメなのねw」「砂かけシリーズ最高です(笑)」と、いくつもの感想が寄せられることに。
Instagramアカウント『sana20241019』では、そんなラグドールのサナちゃんと、ノルウェージャン・フォレストキャットのアルくんの日々の様子が投稿されています。
サナちゃん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!
写真・動画提供:Instagramアカウント「sana20241019」さま
執筆:伊藤悠
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。