TikTokアカウント「りくみく」に、子猫時代、真っ白な体だった保護猫「りく」くんの現在の姿をおさめた動画が投稿されました。
そのあまりの変貌ぶりに動画は5.5万再生を突破し、「わ~♡♡♡比べると、すっごく変わったのね」「カッパ!?️で頭に目がいって爆笑したわww」といった声があがりました。
@rikumikuchannel 真っ白だったよね??りくみく成長記録パート2#保護猫 #成長記録 #りくみく #猫のいる生活 #保護猫を家族に ♬ オリジナル楽曲 - sssssss - daizutoazuki
立派に成長した保護猫兄妹♡

保護当時のりくくん(左)とみくちゃん(右)♡

大人になった今でも仲良し♪
保護猫兄妹の「りく」くんと「みく」ちゃんは、生後2ヵ月の時に多頭崩壊現場からレスキューされ、保護主さんのもとへとやってきました。

親子ほどの体格差に!
その後ふたりはすくすくと成長し、りくくんは現在、体重が7kg近くに。みくちゃんと並ぶとその大きさが際立ち、立派に成長した姿に感動してしまいます。
白猫だったはずが…?

子猫時代の可憐なりくくん♡

別猫に!?
りくくんは子猫時代、体が真っ白で、儚げな印象の可愛らしい子猫でした。しかし、成長とともに少しずつその毛色が変化していったそうです。
そして大人になった今、白猫ちゃんから、ちょっと個性的なキジ白ちゃんへと進化を遂げたのです。

唯一無二の模様です♡

見事に白い部分がなくなっています
くっきりとしたハチワレ模様とは裏腹に、りくくんは頭頂部だけ色が薄いため、保護主さん曰く“カッパのよう”にも見えるそう。
背中から尻尾にかけては、もはや白い部分がほとんどないほどで、まるでまったくの別猫のように見えます。

おでこにうっすら模様が…?
ですが、現在のりくくんを見てから改めて子猫時代の姿を振り返ると、確かに白い毛の中に、うっすらと模様になりそうな部分が混ざっているのが分かります。
りくくんのお目目が水色であることから、もしかするとシャム猫のように、遺伝的に毛色が“焦げる”要素があったのかもしれません。
兄妹でも違う成長過程

みくちゃんの子猫時代♡

見事な美人猫ちゃんに成長しました♪
りくくんが驚きの変貌を遂げた一方、みくちゃんは子猫の時から大きく印象を変えることなく、色白でスリムな美人猫ちゃんへと成長しました。
一目で兄妹だと分かるほど似ていても、まったく異なる成長過程をたどったりくくんとみくちゃん。そんな兄妹の姿に、遺伝子の不思議さを感じます。
子猫の時も、大人の時も違った可愛さのあるりくくんの姿に、動画の視聴者からは「カッパでもかわええ♡」「不思議だけど可愛いですよ♡♡♡♡」「赤ちゃんの時に薄っすら色付いてる所が濃くなったのね。可愛いからいいね」「大丈夫だ。賢そうなお目めは 健在や♡」「これはこれでかわいい♡」「りくちゃん小さい頃真っ白で可愛いですね♡大きく成長しても可愛い♡」といった絶賛のコメントが多数寄せられました。
TikTokアカウント「りくみく」では、保護猫兄妹のりくくん・みくちゃんの日常風景をメインに、先輩保護犬である柴犬「さすけ」くんのクスッと笑えるユニークな姿も楽しむことができます。
@rikumikuchannel みくちゃんお昼寝タイム❤️#りくみく #猫 #cat #猫のいる暮らし #保護猫を家族に ♬ オリジナル楽曲 - りくみく
@rikumikuchannel りっくんついにおっさん化!?久しぶりの投稿です!りくみくさすも元気です❤️
♬ のっそりと気だるい感じ - yuki
@rikumikuchannel おやすみなさい #りくみく #猫 #cat #保護猫を家族に #猫のいる暮らし ♬ ぎゅっとそっと - LeaFie
写真・動画提供:TikTokアカウント「りくみく」さま
執筆:Megumi
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。