猫のトイレのしつけについて教えて!
アンケートへのご協力ありがとうございました!
<アンケート結果>
Q:トイレのしつけにどのくらいの期間が掛かりましたか?
2~3日 | 84% |
---|---|
1~2週間 | 14% |
~1ヶ月 | 0% |
1ヶ月以上 | 2% |
Q:トイレのしつけで気を付けた事やコツがあれば教えて下さい
(任意)
みんなの回答(新着10件)
- 家に迎えた時に最初にトイレに連れて行った。以前使っていた猫砂を数日間まぜた。
- 床を掻いて、ホリホリの仕草をしたらすぐトイレの猫砂の上に乗せてあげたら、そこでしてくれました。トイレはすぐに覚えてくれました。
- 猫砂にうんちを混ぜて、においをつける
- 砂の側に置いたら自分から覚えた。
- トイレに行きたい素振りをしたら すぐトイレの場所に連れて行く そこでトイレをしてくれたら 褒めておやつをあげる トイレはすぐ掃除をして清潔にする ちなみにウチは猫砂では無くペットシーツを利用 使い回しはせず1回する度に交換 4歳を過ぎた今ではトイレの時に 私を呼びトイレが終わると同時に 掃除を促すようになった もちろんその後は楽しいおやつが 待っている事を理解しての行動
- 他の子 砂を少し入れて、トイレの場所を教えてあげてる。
- なし
- 家に来たその日からトイレは覚えました。最初の猫は里親募集されていたので、産まれた家からトイレの砂を貰ったのでその臭いで1回目からちゃんとしてくれてます。子猫が産まれた時は人間は何も教えていません。親の行動を見ていつの間にか出来ていました。
- すぐに覚えたので特にないです
- 教えてないが出来た