家出した猫の探し方は?
アンケートへのご協力ありがとうございました!
<アンケート結果>
Q:家出した猫の探し方と、優先順位を教えてください。
例)①警察や保健所に連絡をとる
②チラシを作って配布する
③近所を捜索する
みんなの回答(新着10件)
- ③ ① ②
- まず、家の周囲を隅々まで見てから近所や近くの公園等を探しに行く。 それでも見付からなければ、猫の名前や特徴、自分の連絡先等を書いたチラシを用意する。
- 3、1、2
- 1保健所にTEL 2近所を探す 3夜、家の前にご飯を置き家の中からビデオで確認する。
- 警察に保健所に連絡しました。その後近所を探して玄関のドア少し開けてご飯置いときました。そしたら、私が知らないうちに帰ってきました。
- ①自分で探す ②近所の方に聞く ③チラシを配布、張り紙をする ④警察、保健所に連絡をする ⑤保護団体に連絡をする
- ①③②の順番にしてうちの猫は見つかりました🐈
- 1 近所捜索 2 野良猫にきいて、帰ってきてもらうように言っておけと伝える
- 1 警察と保健所に連絡 2 チラシの作成配布と並行して近所を捜索 捜索は夜間が◯、昼間はいることが分かっても出てこなかった。
- 近所をおやつをもって徘徊。 玄関前にごはん用意。 保健所などへ連絡。 チラシを持参し、ペットショップ・近所のスーパー・獣医師のもとに張り紙を依頼。