あなたの猫は家出をしたことがありますか?
アンケートへのご協力ありがとうございました!
<アンケート結果>
Q:あなたの猫は家出をしたことがありますか?
はい | 28% |
---|---|
いいえ | 72% |
Q:【猫が家出をしたことがある方へ】猫が帰ってきたときのエピソードを教えてください
みんなの回答(新着10件)
- 長女が大学進学で沢山の荷物を車に積んで送って行った日から帰って来ませんでした。家には他の家族は留守番していたのにどこかへ行ってしまいました。その半年ほど前に母屋と離れの住み替えをしたのでまた、住む場所が変わると思って車を追いかけて来たのではないかとおもいます。家の近所はすべて探しましたがとうとう見つかりませんでした。その猫の年齢が20才を過ぎるまで諦められずにいつか帰ってくる気がして待っていました。
- 当時4匹の猫と暮らしていました。家出したのは1番の古株の雄猫。賢く、下の子(雌2匹雄1匹)の面倒も良く見ていてくれた子です。家族の過失で網戸になっていた場所から外に・・・。散々探したけれど見つからず。行方が分からなくなってから5日目の夜、3匹の猫達が玄関に集まり外に向かってニャーニャーと。まさかと思いドアを開けると、凄いスピードで駆け込んできた何か。そう、自ら帰ってきてくれたのです。猫達が鳴いて教えてくれなかったら、その時家が無人だったらと、ちょっとした奇跡を感じました。
- なし
- 探して、見つけた❗
- 家出と言ってもマンションの網戸を開けて隣のベランダに行ってしまったのでおもちゃで呼び寄せたこと 2回目は自分で出て入らなくなり鳴いたので、私が気づいた
- 新しい家に越した時、二階のベランダから庭の木に飛びました。 2日後、同じとこから戻れないので、1階の窓をその間、ずっと猫幅に開けたまま‥ でも、窓の外で心細〜く鳴きながら「ここから入っていいの?」って感じでクンクンしてました。 「おかえり❣️どこ行ってたの?ご飯食べようね。いたいイタイしなかった?おいで。」と、ご飯の所まで付いて行きました。 ご飯の最中、そぉっと背中を撫でて、チェック。蒸しタオルを用意。 食べ終えてから、体を拭きながら抱っこしました。 緊張して帰って来たのだから、私にも、警戒するかもしれない。と思い様子を見てから抱っこしました。 自分から出て行ったので、バツ悪そうでした。‥ その後も、3回くらいお出かけしましたが、ボス猫がいたので、追い詰められて、私が追っ払い、抱っこで保護の形で終了。 さすがに懲りて、今は、お出かけしようと思わないようです。
- 鳥の唐揚げを捕獲器にセッティングしたら、捕獲でしました。 何度かよそのおうちの猫も捕獲してしまいましたが…
- 家出の後、丸一日以内に玄関先で『帰ったよ~』と言わんばかりに鳴いて扉を開けるよう促される。 しかも、必ずお土産くわえての帰宅。 本人は家出ではなく、単に外出のつもりなのかもしれない…。
- 玄関の前にちょこんと座っていた!
- 3年間で10回ほど家出しています! 2匹買っていますが家出するのは男の子のみで女の子はしません! 日中は逃げ回りますが夜になると入れてくれと鳴きます。