【猫の里親になった方へ】譲渡費用などに関するアンケート

アンケートへのご協力ありがとうございました!

<アンケート結果>

Q:【質問1】どのような施設・団体の里親制度を利用しましたか?

公共機関(保健所・動物愛護センターなど) 9.1%
民間の里親団体(社団法人・NPO法人など) 24.5%
ボランティア(個人・団体など) 47%
その他(自由入力) 19.5%

Q:【質問2】 迎えた時の猫の年齢はおおよそどのぐらいでしたか?

子猫 81.5%
成猫 17.4%
老猫 1%

Q:【質問3】迎え入れた時の猫の健康状態(健康か、持病や疾患があるかなど)を教えて下さい。

健康だった 72.8%
持病や疾患を持っていた 15.8%
その他(自由入力) 11.4%

Q: 「持病や疾患があった」または「その他」と回答した方に質問です。
 猫はどんな健康状態でしたか?(任意)

みんなの回答(新着10件)
  • 母がミルクボランティアをしていました。譲渡会へ行く当日、4匹のうちの1匹が突然、下痢と嘔吐を繰り返すようになりました。このままでは死んでしまうかもしれないと思い、保護センターの担当者へこの子はうちで引き取ります、と伝え、無事我が家の四男坊に。しかしさっきまで吐いたり下痢をしていたのに、家に帰ってきた途端ピタリと止み、元気いっぱいに。我が家では仮病使ってこの家に残ったんだ、と言っています。
  • 目ヤニと涙が止まらなかった
  • 風邪を引いていて、そのまま治りにくくなってしまった。
  • 猫風邪ひいていました。 生まれてから病院にも連れて行って貰ってないようで目の瞬膜が取れないでいました。
  • 左目眼瞼癒着 猫風邪
  • 血液検査の結果、猫コロナウイルスとの診断とお腹に細菌がいた。お腹の具合は、薬で良くなった。猫コロナウイルスは偽陽性かも知れないが、特に今のところ何ら症状は見られない。
  • エイズキャリア、猫風邪、口内炎
  • 2匹迎え入れて最初は健康そうに 見えましたが後で1匹が結膜炎、 もう1匹が真菌を持っていた事が 分かりました。 通院必須となり痛い出費でしたが 子猫だから仕方ないのかなと思います。
  • 下痢が治らないコです。
  • 1日2回の患部の洗浄や投薬がありましたが食欲や元気はありました。 その後の血液検査の結果や、凄く食べるのに体重が全く増えない事を考慮し断脚手術をしました。

Q:【質問4】 猫の譲渡費(譲渡に関わる全ての費用)はどのぐらいの金額でしたか?(おおよその金額で構いません)

1万円未満 55.7%
約1万円 9.1%
約2万円 10.4%
約3万円 13.1%
約4万円 5.7%
約5万円 2.7%
約6万円 0.7%
約7万円 0.3%
約8万円 0.7%
約9万円 0%
10万円以上 1.7%

Q:差し支えなければ金額の内訳を大まかに教えて下さい(任意)

みんなの回答(新着10件)
  • ミルクボランティアをしていた子をそのまま引き取りました。譲渡に関して直接かかった金額というより、ミルクボランティアをしている間の諸費用と言う感じです。もちろん保護センターから支給されたものもありますが。
  • 0円です。
  • お礼のお菓子代 3000円
  • それまでかかった費用
  • 去勢手術代 ワクチン費用 健康診断費用
  • 不要、自分で病院に連れて行きワクチン等検診を受診した
  • ワクチンや、今までかかった医療費
  • 特に必要はなかったが、里親さんへの心付け。お菓子
  • 避妊手術やワクチン、マイクロチップ等
  • 初期医療措置費用として次のものが含まれているそうです。 不妊・去勢手術、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、検便、駆虫薬等

Q:【質問5】譲渡に関わる費用や支援金について、率直な感想やご意見があば自由にお書き下さい(任意)

みんなの回答(新着10件)
  • 譲渡されるまでにかかった時間に比例してそれだけお金もかかってる。お金がかかるのは悪いことではない。むしろ一つでも多くの命を救うためには、金銭面での体力は必要不可欠だと思います。
  • 役立ててもらえば良いです
  • もう少し援助されれば、殺処分されずに色んな人が里親になってくれたり、野良猫にならなくなるのかなと思います。
  • 譲渡までにかかる費用は負担して当然だと思います。 しかも近所の病院で去勢手術や健康診断をするともっと高額になったので(料金を調べました)とても良心的だと思いました。
  • 譲渡型の猫カフェで迎え入れました。 妥当かなと思います。 お店も殺処分をなくすために、保護してきた猫達、費用はかかりますから。 大事な命繋ぐためにもある程度費用は払わないと継続して助ける事ができない。 元は人間が身がてな理由で捨てたんですから。
  • 里親さんの方で決められているのなら、最初から提示してほしい。 希望してから、掛かった費用を負担して欲しいと言われるのはどうかな?と
  • きちんと審査、説明してくださったので安心して迎えました。
  • どう使われているかの報告(Webでいいので)があるといいですね。
  • 殺処分を無くす為にボランティアで頑張っている人達に感謝すると共に応援したいです。
  • 猫の為に沢山のお金の支援をしてあげたいけど、なかなかできない。 本当なら毎月決まった額をいろんな保護団体にしてあげたい。
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク