愛猫が「蚊」に刺されたときについて!
アンケートへのご協力ありがとうございました!
		
				<アンケート結果>
Q:愛猫が蚊に刺されたときどんな症状が出ましたか?
| 腫れ | 15.3% | 
|---|---|
| かゆみ・いたみ | 25% | 
| 赤くなった | 22.2% | 
| その他 | 37.5% | 
Q:愛猫が蚊に刺されないように予防している方がいたら、
どんな予防をしているか教えてください。
		みんなの回答(新着10件)
				- 蚊よけ用のスプレーを少量、猫の被毛に降りかけます。 部屋では、蚊取り線香を使ったり、電池式の蚊取り器具を使って蚊除けをします。
- 網戸に蚊がよらないのを貼り付けています。ベランダに蚊取り線香をたいてます。 玄関にも蚊がよらないのをぶらさげています。 フィラリア のお薬を首にたらしてます。
- 虫除け剤
- 虫除けのシャンプーを定期的に。朝晩のお散歩の時は虫除けバンドを首輪に着けています。
- 外に出さない事。 窓や玄関は出入りしたらすぐに閉める。 窓や玄関の近くに蚊取り線香を置く。
- 蚊取り線香を焚く。一応猫にも大丈夫らしいので。
- ペット用の蚊取り用品
- 川沿いの住まいで蚊が多いので夏の間はペット用ノーマットをつけています。(室内飼いなのでこれでほぼ防げます)
- 昔ながらの蚊取り線香
- いたらやっつける。 ペット可の蚊取り線香。








