猫のしつけに関するアンケート
		
		アンケートへのご協力ありがとうございました!
		
				
			<アンケート結果>
		
		
		
			
Q:愛猫の性別は?
		
		
		
		
			
Q:愛猫の年齢は?
※分からない場合は、おおよそでかまいません
		
		
					
				
									
						| 1歳未満 | 
						26% | 
					
									
						| 1歳 | 
						16% | 
					
									
						| 2歳 | 
						17.7% | 
					
									
						| 3歳 | 
						10.3% | 
					
									
						| 4歳 | 
						5.3% | 
					
									
						| 5歳 | 
						3.7% | 
					
									
						| 6歳 | 
						3.3% | 
					
									
						| 7歳 | 
						3.3% | 
					
									
						| 8歳 | 
						2% | 
					
									
						| 9歳 | 
						1.3% | 
					
									
						| 10歳 | 
						2% | 
					
									
						| 11歳 | 
						2% | 
					
									
						| 12歳 | 
						1% | 
					
									
						| 13歳 | 
						2.3% | 
					
									
						| 14歳 | 
						0.3% | 
					
									
						| 15歳 | 
						0.7% | 
					
									
						| 16歳 | 
						1.3% | 
					
									
						| 17歳 | 
						0.3% | 
					
									
						| 18歳 | 
						0.3% | 
					
									
						| 19歳 | 
						0.3% | 
					
									
						| 20歳以上 | 
						0.3% | 
					
												
			
				
		 
		
		
			
Q:猫に「しつけ」をした事はありますか?
		
		
		
		
			
Q:「はい」と答えた方に質問です どんなしつけをしましたか?
		
		
					
				
									
						| トイレ | 
						13.7% | 
					
									
						| 食事 | 
						6.7% | 
					
									
						| 爪とぎ | 
						11% | 
					
									
						| 咬み癖 | 
						17% | 
					
									
						| イタズラ | 
						14% | 
					
													
						| その他(自由入力) | 
						37.7% | 
					
								
			
				
		 
		
		
			
Q:「いいえ」と答えた方へ質問です なぜしつけの必要性を感じなかったのか、理由があれば教えて下さい
		
		
					
				みんなの回答(新着10件)
				
										- 賢い猫です
 
										- しつけの必要性はあると思います。
 
										- ?
 
										- 保護猫を引き取りました!
トイレも爪研ぎも用意したら
そこでしかしないので
必要がありませんでした。
 
										- トイレも粗相なく、爪研ぎも準備した爪研ぎのみ、噛み癖もなく、留守中のイタズラもない猫だったため。
 
										- とくにありません
 
										- 。
 
										- ペットショップからお迎えしました。なので、しつけはお店の方で行ったものと思います。
 
										- 噛み癖も悪戯も無く、トイレや爪研ぎも決まった所でしかしない為。
ご飯もキャットフードしか食べません。
 
										- 里親になる前に、お世話してた方が躾してたようで、来た時にはちゃんとしてました。
 
									
			 
			
					
		 
		
		
			
Q:猫のしつけについて、他の愛犬家さんに知っておいてほしい事があればお書き下さい。
まだしつけをしたことが無い方は、知りたい事や困っている事があればお書き下さい。
		
		
					
				みんなの回答(新着10件)
				
										- 夜泣きしない
夜9時には寝ます
人間に遠慮する猫なので心配
 
										- マンションに住んでいます。生後4ヶ月です。ケージ飼いをしています。朝、こちらに合わせて起きて行くまでは静かに待ってくれていますが、一度顔を見るやいなやニャーニャー、ニャーニャー結構大きな声で鳴いて困ります。特に朝が酷いです。
そして、ケージの中では無茶苦茶甘えてゴロゴロ、すりすり、ペロペロ、へそ天なのに1歩ケージを出ると別人で、ギリギリ手の届かない所に横になったりします。オモチャで遊んでもらうだけが目的のようです。
ケージ飼いは、そんなものなんでしょうか❓
 
										- なし
 
										- 爪切りや、シャワーをしてあげたことがないので、どうしたらやりやすいかが知りたいです。
 
										- 今の愛猫は、しつけを必要としなかったですが、2匹目を迎えた時には必要があるかもしれないので、可能な限り猫ちゃんにストレスがかからないしつけ方法が知りたいです!
 
										- 褒めたり、おやつをあげたりして、しつけにポジティブな印象を与えると良いです
 
										- 「アー!」っていつもより低い声だ言うのが怒ってるって思ってるみたいなので、怒る時はそうしてます。
 
										- 一度もトイレを失敗したこともなく、特に困っていることはありませんが、時々ケーブルを噛みます。噛まないようにするにはどう対処すればいいのでしょうか?
 
										- シャンプーをした後のドライヤーの掛け方を知りたいです。
ネットや動画を観て真似をしていますが、まだ上手に乾かせないので…。
 
										- 特になし