寒がりな猫に必要?クーラーの上手な使い方

寒がりな猫に必要?クーラーの上手な使い方

猛暑や暑い日はクーラーを付けないとやってられません。しかし、クーラーが必要なのは人間だけなのかも知れません。猫を見ると丸くなって毛を逆立てているようです。クーラーが必要な季節に、猫とクーラーの付き合い方はどうすれば良いのでしょうか?

寒がりな猫にクーラーは必要なの?

エアコンの上で寝る猫

環境次第では必要になる

猫にエアコンが必要になるかは、環境によって違うと言えます。猫の中には寒さだけでなく、クーラーが苦手と言う猫も多いようです。室内環境が風通しが良い場合や、涼しい地域にお住まいのお宅ならクーラーは必要ないとも言えるでしょう。

ただそれ以外の住環境の場合は、夏の暑い日や梅雨の時期は、湿気などで体調を崩しやすい事もある為、環境次第ではクーラーが必要になってくるようです。

クーラーが必要になる場合

では、猫にクーラーが必要になる環境とは、一体どんな状況なのでしょう。

室内温度が40℃近くなったり超えてしまう、部屋を閉め切っていて自力で涼しい場所に移動できない、空気の入れ換えができず風通しも悪いなどの条件に当てはまる場合です。

室内の温度が上がると猫の体温も上がってしまいます。急激に体温が上がってしまうと、体調が悪くなるのは当然ですよね。熱中症の危険が出てしまいます。特に心配になるのは、肥満猫、子猫、高齢猫など。体力や免疫力の弱くなっている猫は、体調を崩しやすいので気をつけないといけませんね。

猫は寒いのが苦手

どちらかと言えば、猫は暑さよりも寒さの方が苦手なのです。人間がちょっと暑いと感じる温度で猫は丁度良かったりするのでしょう。

猫の個体差や被毛の種類によって、暑いと感じる温度も違うのですが、大体の猫には26℃~29℃くらいが適温で快適と言われています。飼い主さんが横になっている猫を見て「暑いんだろうなぁ」とクーラーの温度を下げたり冷風を強めると、猫は「寒っ!」と思っていたりするようです。

猫にクーラーの上手な使い方とは

エアコンの横に居る猫

クーラーの設定温度

クーラーが必要になるお家では、温度や風向きなどを猫に合わせて設定しましょう。暑がりな飼い主さんもここは猫のことを考えて、クーラーの温度は28℃前後、風向きを上にして直接風があたらないようにしておきましょう。クーラーの低い温度に慣れてしまうと、クーラー病にもなりかねませんので、お互いにこれくらいの温度が丁度いいのかも知れません。

扇風機を使う

クーラーが嫌いな猫、クーラーを付けるほどでもない気温であれば、扇風機を使用しましょう。扇風機の風を利用して風の循環をよくします。扇風機をうまく利用すれば、室内の温度を下げてくれます。また、少しの時間だけクーラーを併用するのも室内の温度が下がり、過ごしやすくはなるでしょう。しかし真夏の

猫の行動を見よ!

猫とクーラーを上手に使いこなすには、猫の行動もよく観察して見ましょう。部屋にある温度計が28℃前後かどうか、猫が体を伸ばして気持ちよさそうに寝ていれば問題ないでしょう。猫が丸くなったり、食欲がなかったり、元気がなくぐったりしていれば室内環境に問題があるようです。

5月や6月でも暑い日はありますが、猫がいる場合は基本的に、真夏の7月上旬をクーラーをつけ始める目安にしても良いかと思います。しかし、真夏でなくとも暑い日があれば、ドライモードや送風など工夫してあげるのも良いでしょう。

クーラーだけではダメ

暑いからと言って、クーラーに頼る必要はないのです。猫は室内が快適であれば、クーラーを付けなくても過ごせるのです。部屋の扉を開けておく、カーテンを閉める、冷却グッズ、クールマットを置くなどをすれば、猫自ら体温を調整しようとします。

寒い場合に備えて潜れる毛布か寝床を用意しておけば完璧ですね。クーラーがどうしても苦手な猫であれば、そう言った対策をしてあげるのが良いでしょう。

他にも暑い季節に飼い主さんが猫にしてあげられることは、たくさん水分を飲ませる努力とこまめなブラッシングです。水分をとることで体温を下げる効果があります。そして、体に溜まった熱をブラッシングで放出してあげましょう。

まとめ

あんこ

猫にクーラーは必要かどうかと、クーラーの上手な使い方についてお話してきました。猫にクーラーが必要かどうかは猫に聞かないとわかりませんが、必要になる環境なら使用した方が良いでしょう。出来ればクーラーよりも、窓を開けたり、風通しを良くしたり、扇風機で風の流れを作ってあげる方が良いのかも知れませんね。どちらにしても、部屋を閉め切っていたり密閉しているような、猫が息詰まるような環境はやめましょう。猫が快適に過ごせる温度や湿度に注意して良い環境を保ってあげましょう。

スポンサーリンク