キラキラ光る毛並みを持つ猫の種類6つ

キラキラ光る毛並みを持つ猫の種類6つ

写真映えもばっちりなキラキラと光る毛並みを持つ猫の品種を6つピックアップし、それぞれの猫の特徴や毛並みについて紹介します。

光る毛並みを持つ猫たち

毛が光っている猫

猫の品種の中には、光を浴びることによって被毛がキラキラを光る種類がいます。ベンガルやボンベイ、シャルトリュー、ロシアンブルー、コラット、シンガプーラなどがそれに該当する品種です。今回はこのような光る毛並みを持つ猫の品種について詳しく紹介します。

ベンガル

おもちゃで遊ぶベンガル

ベンガルは、ヒョウ柄の毛並みを持つ猫として知られている猫です。人懐っこい性格で、元気に遊び回ることが大好きな傾向にあるため、見た目も中身もワイルドで活発な猫といえます。ベンガルの毛並みはとても触り心地がよく、柔らかい毛を持っていることが特徴として挙げられます。

ただし、全てのベンガルの毛色が光る特徴を持っているわけではありません。ベンガルの品種の中でも「グリッター」とよばれる毛並みを持つ種類の場合は、光が当たると金色や銀色にキラキラと光ります。その見た目がとても美しいことから、高額な値段がつけられることも多いです。

ボンベイ

野外にいるボンベイ

ボンベイは、真っ黒な毛並みを持つ品種の猫です。雑種などでよく見かける黒猫とは毛並みの特徴が違い、ボンベイの場合、エナメル質の生地のようなテカテカとした光沢を持つ毛が特徴として挙げられます。

ボンベイの毛並みの魅力はなんといってもその光沢のため、光沢感をキープするために毎日撫でてあげることも重要です。人間の手からはわずかな油分が出ているため、手で撫でることはボンベイの光沢感をキープすることに繋がります。

シャルトリュー

ベッドにいるシャルトリュー

シャルトリューはフランスが原産国の猫で、グレーの被毛を持っています。光が当たると、グレーの被毛がツヤを出しながら光るため、上品さを感じることができます。

シャルトリューは、ロシアンブルーと見間違われることが多い品種の猫ですが、ロシアンブルーにはないがっしりとした体格が大きな特徴として挙げられます。

とても賢く、人懐っこくておとなしい一面も持っているため、比較的しつけなどがしやすい猫として、人気が集まっている猫でもあります。
また、鳴き声が小さいなどの特徴も持っているため、大きな音を出したくない家でも飼いやすい品種の猫といえます。

ロシアンブルー

ブランケットの中のロシアンブルー

シャルトリューに似たようなグレーの被毛に、グリーンの気品溢れる目を持っていることが、ロシアンブルーの特徴です。ロシアンブルーの毛並みも、光が当たることによって銀色にキラキラと光ります。

また、それに加えて細身でスラっとした体格を持っているため、エレガントな雰囲気を感じることができる品種として有名です。ロシアンブルーもシャルトリューと同じくあまり鳴かないタイプの猫で人懐っこいため、初心者でも飼いやすい猫として人気があります。

コラット

グレーの猫

コラットも、ロシアンブルーやシャルトリューに似ているグレーの被毛を持っています。ただし、ロシアンブルーやシャルトリューの毛はダブルコートなのに対し、コラットはシングルコートであることが大きな違いです。

シングルコートのため、被毛の光り方も控えめではありますが、光の量によっては銀色にキラキラと光るところを見ることができます。性格はロシアンブルーやシャルトリューとは逆で、活発で社交的な一面を持つ傾向にあるため、甘えん坊な猫が好きな方には特におすすめの品種です。

シンガプーラ

こちらを見つめるシンガプーラ

シンガプーラは世界最小ともいわれている品種の猫で、ティックド・タビーというセピア色の被毛が特徴的な猫です。シンガプーラの毛は、1本の毛の中に濃い色が混ざっている「ティッキング」という特徴を持っています。

そのため、光が当たることによってキラキラと輝くところを見ることができます。

まとめ

遊んでいるロシアンブルー

世界にはさまざまな毛色や毛並みを持つ猫がいます。

なかでも、光り輝く毛色を持つ猫は上品さや美しさを感じることができるため人気も高いです。
毛色の光沢感や毛の性質に注目して観察するのもとても楽しいため、猫を見かけた時はぜひ被毛にも着目してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク