あなたの猫は幸せ?『幸福レベル』がわかるチェック項目5つ

あなたの猫は幸せ?『幸福レベル』がわかるチェック項目5つ

ふと、愛猫が幸せなのか気になることはありませんか?とくに問題なく毎日がすぎていくけど幸せを感じてくれているのか不安がよぎるとき、この記事をチェックしてみてください。愛猫の幸福レベルを測れます!

1.モミモミする

前足

猫が前足を交互のグーパーする行為、俗にいう「モミモミ」です。なぜやるのかその理由は様々考えられますが、飼い主さんに対しての愛情表現という意見もあります。

とても無防備な状態なので、よほど信頼している人にしか見せない行動です。そういう視点からも確かに、飼い主さんのことが大好きだからしていると考えられます。

つまり、それほど大好きな人の側にいる=幸せだと判断できるのではないでしょうか?そして安心して無防備な姿をさらすことができる。猫にとってこんな幸せは他にないでしょう。

もし外の世界にいたらいつもビクビクしてすごさなければいけません。そのような思いをする猫が一日でも早く、いなくなるとよいですね。

2.ゴロゴロいう

幸せそうな猫

幸福レベルを図る上で代表的なのが「ゴロゴロ」です。幸せそうに目を細め発するあの音のことです。飼い主さんが近づいただけでゴロゴロいう猫も多いでしょう。

ゴロゴロ音を鳴らす理由も諸説ありますが、やはり幸せを感じているから発していると考えるのが自然なようです。撫でてもらっているとき、美味しいご飯を食べているときなど幸福レベルが高そうなとき、ゴロゴロいうことが多いですから。

ゴロゴロ音には人をも幸せにする作用があるといいます。愛猫に幸福を感じてもらい、お互いハッピーになりましょう!

3.しっぽを立てて先を曲げる

しっぽを立てている猫

猫がしっぽを立てその先を少し曲げているのは、親愛の情を示しています。大好きな飼い主さんの姿が視界に入るととたんにしっぽがこの形に変わるのです。

よく観察してみてください。それまではだらんと垂れ下がっていたのに、飼い主さんが目の前に現れた瞬間!ピッと立ち上がるのです。少し震えさせてもいるでしょう。

愛猫にこんな態度を取られたら、それは猫が感じている幸福レベルが高いと思ってよいようです。

4.いつもそばにいる

そばにいる子猫

愛猫がなんだかいつも近くにいるときは、飼い主さんと一緒にいることに幸せを感じているからでしょう。もし警戒している相手なら、かなりの距離をとって近づかないはずです。

いつもさりげない距離で側にいるのは、飼い主さんが大好きで幸せだから。そのまま寝たり何をしているのかじっと観察したり、マイペースにすごしています。

5.見つめたり噛んだりする

見つめる猫

猫の愛情表現として見つめたり噛んだりする行動が見られるときがあります。猫界でじっと見つめるのは喧嘩を売っている意味があるのですが、信頼関係のある相手に対してはそうとは限らないようです。

さらにゆっくりと瞬きをする場合は「大好き」と伝えてくれています。そんなときの猫の幸福度はかなり高いのではないでしょうか?飼い主さんも瞬きしかえして、愛を伝えると幸せですね。

そして噛むのも愛情表現の1つ。噛むといってももちろん本気噛みではありません。優しく軽く噛むのです。ですから愛猫に噛まれたからといって落ち込む必要はありません。

優しくパクッとされたのなら、それは大好きな飼い主さんと一緒にいる幸せが講じて、思わずでてしまった愛情表現なのでしょう。

まとめ

リンちゃん

ご紹介した行動を猫がするなら、それは飼い主さんと一緒にいれて幸福度が高いことを示しています。より深い信頼関係を築けば、もっと幸福レベルは高まっていくことでしょう。

スポンサーリンク