猫が朝になると大声で鳴く理由5つ

猫が朝になると大声で鳴く理由5つ

気持ち良く寝ていたのに、突然「にゃぁ〜ん、にゃぁぁ〜ん」と猫の大声で起こされた…こんなこと、飼い主さんなら一度はありますよね。なぜ朝になると、鳴き出すのでしょうか?不思議でたまりません。理由を探っていきましょう。

1. 薄明薄暮性の生き物だから

朝日をあびる猫

猫は薄暗くなると活発になる、薄明薄暮性の生き物です。夕暮れや明け方に狩りをしてきたので、その頃になると血が騒いで大声で鳴くことがあるようです。人と一緒に暮らすようになると生活リズムが合ってくるので、そのようなことは少なくなってきます。

もし飼い主さんの安眠を妨げて困るようなら、日中や寝る前にたくさん遊ばせるようにしましょう。若い猫であればあるほど体力が有り余って、俗にいう「夜の運動会」を繰り広げやすいです。飼い主さんが寝る前に十分体を動かしてエネルギーを発散させておけば、明け方などにバタバタすることは減るでしょう。

2. おねだりしている

おねだり中の猫

飼い主さんに向かって、ご飯やトイレ掃除をおねだりしているのかもしれません。食欲旺盛な猫の場合、夜の間にどうしてもお腹が空いてしまい、大声で鳴くことがあります。わざわざ起きて対処することは大変ですので、自動給餌器を使うか置き餌をしておきましょう。

トイレ掃除の場合は、もう一つトイレを増やすなどすると、解決するかもしれません。

いずれの場合も飼い主さんの安眠が妨害される可能性がありますので、起きる時間までぐっすり眠れるよう、対処しておきましょう。

3. 発情期

鳴く猫

発情期で大声で鳴いているのかも。繁殖の時期に相手を求めるのは自然なことです。猫が悪いわけではありません。

ただ、人にとっては困ることが多いのが現状です。近所迷惑になってしまう場合がありますし、対処していかなければいけないでしょう。猫の繁殖を考えていないのなら、去勢・不妊手術を検討しましょう。猫にとっても飼い主さんにとっても、ストレスが少なくなることは間違いありません。

4. 以前に飼い主さんが応じてしまった

飼い主と猫

以前、朝方に大声で鳴いたら飼い主さんが構ったりおやつをくれたりした…。そんな嬉しい記憶があり、鳴くことがあります。味をしめてしまったのですね。

同じように応じていると猫の中で更に強固に条件付けされていってしまうので、心を鬼にして、無視しましょう。しばらくは鳴くかもしれませんが意外と諦めの良い動物でもあるので、飼い主さんが反応しなければ仕方ない…と大人しくなることでしょう。

5. さみしくて…

鳴く子猫

寂しさを感じて鳴く場合も。特に、今まで家族猫と一緒にいた子猫などに多いかもしれません。飼い主さんが寝ているとシーンとしているので、心細くなってしまうこともあるでしょう。

「誰かいないの?ママ〜」などと探すこともあるようです。思わず構いたくなってしまいますが、無視しましょう。下手に応じるとそれが普通になって、今後も鳴くようになってしまいます。

まとめ

鳴く猫

猫が朝に鳴く理由は、様々です。たとえ起こされたとしても「飼い主はまだ起きません!」の姿勢を貫けば、きっと分かってくれるでしょう。ただトイレ掃除の場合は、粗相という報復が待っている可能性も。猫とのバランスを取りながら、対処していくと良いでしょう。

スポンサーリンク