猫から好かれる人が絶対にしていない5つのこと

猫から好かれる人が絶対にしていない5つのこと

なぜか猫に好かれる人っていますよね!一方で、猫が大好きなのになぜか猫に距離を置かれてしまう人もいます。猫モテする人にはいくつかの共通点があり、それは猫が安心して近付くことができる理由に繋がります。今回は猫からモテる人が「しないこと」をご紹介します。

1.大きな声を出す

家具の下に隠れる猫

警戒モードになってしまう

猫は音に敏感なので、大きな音や声に警戒します。猫は野性味の強い動物なので、少しでも恐怖や危険を感じると身を隠そうとするためです。突然大きな声を上げるクセがあったり、話し声が大きくて威圧感があったりすると、猫は「この人は危険かもしれない」と感じて距離をとってしまいやすくなります。

声の大きさやトーンを意識しよう

一方、猫に好かれる人は声の大きさやトーンが優しいことが共通点のように感じます。これは犬にも共通することですが、猫も低い声や大きな声より高くて柔らかい声の人の方が、警戒しないと言われています。猫と接する際には、声の大きさやトーンを意識して話しかけてあげてください。

2.ガサツに動く

カーテンの裏に隠れる子猫

猫はビックリするのが苦手

猫は警戒心が強く、突然立ち上がったりドスドスと歩いたりといったような、ガサツな動きを怖がってしまいます。突然の大きな動きによって「襲われるのではないか」という、緊張感が生まれてしまうためです。

ゆっくりとした動作を心がける

猫は基本的に穏やかで安心できる空気感が好きなので、ビックリして緊張する相手とは一緒にいようとはしません。また、いきなり歩き出したり方向転換をすると蹴られてしまうため、そばに寄るのをためらってしまうこともあります。猫と接する時には、突然の大きな行動を控えてゆっくり穏やかな行動を心がけましょう。

3.追いかける

手に怯える猫

恐怖が攻撃に変わる恐れも

猫は追いかけられることがすごく苦手です。他の猫ならまだしも、自分より何倍も大きな私たちに追いかけまわされることを想像すると、恐怖でしかありませんね。猫が恐怖で興奮してしまうと攻撃的になってしまう恐れもありますので、猫を追いかけるのはお勧めしない行動です。

自分から寄ってきてくれるのを待つ

猫とお近付きになりたい気持ちをグッとこらえて、まずは私たちが危険でない存在であることを知ってもらう時間が必要です。「この人は大丈夫」と理解してもらえれば、猫は自分から寄ってきてくれます。

しかし、猫の性格によってはかまわれること自体が苦手な子もいますので、無理強いをしないようにしましょう。

4.無理に抱っこする

抱っこされるスコティッシュフォールド

猫は身体を拘束されるのが苦手

どんなに懐っこい猫ちゃんでも、抱っこされるのが苦手な子は多くいます。猫は警戒心が強いので、地に足がつかない状態で自分の身体が拘束され、身動きが取れない状態になるのがとても怖いのです。

また、無理に抱っこすると猫の身体に変な負荷がかかって痛みを感じ、余計に嫌な思いをしてしまう恐れもあります。そのため、猫を無理に抱っこしようとするのはNG行動です。

猫がおねだりしてくるまで待とう

中には、自ら飼い主さんの腕に飛び込んでいくほどに、抱っこが大好きな猫ちゃんもいます。基本的に抱っこが苦手な子でも、自分が抱っこしてほしい時だけおねだりしてくる子もいます。

私の猫がおねだりをする時は、自分の前足を立っている私の足にかけてフミフミしたり、その状態のままニャーンと鳴いたりします。その時に抱き上げてみて、嫌がるそぶりを見せない時にだけ抱っこすることにしています。

5.無理に触る

撫でられる猫

身体の先端部分は嫌がる

猫のしっとりとした毛並みや、フサフサのしっぽを触ってみたい衝動にかられますが、無理矢理触ったりしつこく触り続けると、猫が嫌がってしまいます。特に、足先やしっぽなどの身体の先端部分は猫が嫌がる部位なので注意しましょう。

手のにおいであいさつしてみよう

猫の前に自分の手の甲を差し出してみると、なでてほしいと思っている子は手のにおいを嗅いで、安全確認をしたり、差し出した手に頭や顔をスリスリしてくれることがあります。そのような受け入れの仕草が見られた時は、猫がスリスリしてくる延長線上で猫の顎の下や頬、耳の後ろや後頭部などを優しく触ってみましょう。

仲良くなったら背中を触らせてくれることもあります。手のひらより手の甲でなでる方が嫌がりにくいです。

お腹を見せてきても「触って」の意味ではない

猫の性格によっては全然人見知りをせず、いきなり自分の頭を手にゴッチンとぶつけてきたり、お腹を出して転がってグネグネとアピールしてくるようなフレンドリーな子もいます。

そんな子の場合は優しく触らせてもらいましょう。この時、猫がお腹を見せてきても「お腹を触ってほしい」という意味ではなく、ただの「かまって」のアピールです。猫のお腹は嫌がることが多いので、基本的に触らない方が良いでしょう。

まとめ

そら

猫と接する時は、猫の意思に任せることが重要です。猫が「かまってほしい」「触ってほしい」と思って寄ってきてくれるのを待つ方が、猫との良い信頼関係を築きやすいでしょう。

猫に好かれる人は、声のトーンが優しかったりゆったりした動作をしたりといった、穏やかな人が多いように思います。猫と接する時、まずは穏やかな動作を意識して猫の緊張を解いてあげると、猫は自分から歩み寄って来てくれます。みなさんも猫と接する時は、ぜひ「ゆったり」を意識してみてくださいね。

スポンサーリンク