猫は『無愛想』って本当?

猫は『無愛想』って本当?

猫は無愛想なのでしょうか?猫と言えばツンデレの代名詞ですから当然ポーカーフェイスと思いますよね。実は猫が様々に気持ちを表している様子をご紹介したいと思います。

猫は実は無愛想ではありません!

見つめる猫

皆様は喜んだり悲しんだりする様子を、どのような表現から感じますか?手を叩いて大喜びをすることも表現、微笑むだけでも喜びの表現、少し声を出すだけでも実は喜びの表現になっている事があります。悲しみも大泣きする表現、心の中で悲しむ表現など様々です。人間が予想する猫の喜び方や悲しみ方とは違うと「無愛想」と言われてしまっては猫が可哀想です。実に猫は飼い主へ色々な事を言っています。

表情で語る!

表情豊かな猫

猫は顔全体でも感情を表現します。目の瞳孔の大きさの変化、耳の向きやひげの向きなどで雄弁に語っているのです。瞳孔が大きくまん丸になると警戒したり興味があります。そして細い状態の時はリラックスモードです。撫でると目を細めて気持ち良さそうにしますね。

耳も情報収集を行っているときは動き、恐怖を感じると耳を倒したり、怒るとイカのような耳の形になります。ひげは放射状に広がると警戒したり情報収集をしている最中で、リラックス時は顔により近く緊張していません。

仕草や行動で語る!

男性にスリスリする猫

甘えているときは尻尾をピーンと立てながら近づいて来ます。そして顔をスリスリしてくる事もあるでしょう。親愛の情を一生懸命に表している可愛らしい仕草です。嫌がっている時は尻尾を床にパタンパタンと大きく叩き付けたり、尻尾を逆立て膨らませて威嚇します。

鳴き声で語る!

口を大きく開けて鳴く猫

猫の鳴き声をよくよく聞いてみると様々な状況に応じて、鳴き方が違っている事に気が付きます。声の高さ、リズム、長さなど同じ「ニャン」でも機嫌の善し悪しや要求の有無で違います。

機嫌の良いときは高さも高く「にゃ〜ん」や「ンググ」などです。要求があると長めの「ニャーーーン」などが多いようです。機嫌の悪いときは低めのトーンで「ウー」に近い鳴き方や「ハーッ、シャーッ」など攻撃的な鳴き方です。

猫はあまり鳴かない動物ですが、家族間のコミュニケーションや威嚇する場合は鳴き気持ちを表します。鳴き方で猫の気持ちがちゃんと分かるのですから、無愛想ではありませんよね!

結果で語る!

ご飯食べた後の猫

猫が満足しているのか不満に思っているのか分からない事がありますよね。フードを全部食べた、粗相もなく毎回トイレをきっちりするなど結果でも語ってくれています。

まとめ

虎(トラ)

猫は『無愛想』って本当?についてお伝え致しました。猫は無愛想ではない事がお分かりいただけましたでしょうか?一般的に、猫は気持ちの表し方が控えめのようですが、長く一緒に暮らすと手に取るように分かりますよね!

スポンサーリンク