猫が高速でしっぽを振る時の心理5つ

猫が高速でしっぽを振る時の心理5つ

動物が尻尾を振ると喜んでいると思いたいですが、猫は犬と違い喜んでいない事が多くあります。愛猫の気持ちを今より知るためにしっぽをふる猫の心理をお伝えしたいと思います。

1. 嫌な時は速く振り振り!

不機嫌な猫

猫を抱っこした時にしっぽが早く振り子のように動いていれば、嫌がっている証拠です。爪を切ったりブラッシングをし過ぎたりした時は、床に叩き付けるように速く振る様子が見られます。

尻尾をゆっくり振っているときは興味があったり機嫌が良かったりするのですが、尻尾の振り方が高速になると不機嫌度が増します。噛み付かれる猫パンチが来る等攻撃を受けるかもしれませんので、程々で構うのはやめましょう。

2. 獲物発見で嬉しく小刻みに振り振り

獲物発見の猫

窓の外に鳥や昆虫を見つけた途端、猫が短くニャニャニャと言いながら体勢を低くし尻尾を小刻みに振っている様子を見た事があるでしょう。猫が獲物を見つけ楽しく集中しているときです。猫の本能ですから邪魔をしないで、そっとしておいてあげましょう。猫の興味深そうに速く動く尻尾や変わった鳴き声を楽しんでくださいね。集中している猫の後ろ姿も可愛いですよね。

3. 不安で小さく動く

不安げな子猫

猫の感情の起伏の大きさに比例して、尻尾の振り幅も大きくなるようです。猫がちょっとした不安を抱えているとき小さく速く動かしている場合があります。猫の表情が不安気で態度が落ち着かないときは、不安を抱えていると考えて良いでしょう。猫の不安が続かないように原因を探った方が良いでしょう。

4. イライラ度MAXのバタンバタン

ペルシャの後ろ姿

バタンバタンと規則的に大きく速めに尻尾が動くときは、相当に機嫌が悪い時です。飼い主の行動に原因があるのか環境に原因があるのか分かりませんが、猫の気持ちが落ち着くまで構わずにそってしておく方が良いでしょう。

5. 恐怖心は大きく見せる振り振り

不機嫌な猫

四つ足で立ちながら上に上げた尻尾を左右に大振りしているときは、同居している他の猫や他の動物に対して自分を大きく見せたいときのようです。恐怖心や警戒心から多頭飼いや窓の外から見える他の猫に対して縄張りを主張している事が多く、機嫌の良い状態ではありません。頻繁にこの仕草が見られるときは猫にとって大きなストレスになるので、原因を探って解決してあげる方が良いでしょう。

まとめ

りく

猫が高速でしっぽを振る時の心理5つについてお伝え致しました。猫の気持ちは仕草や様子から探る事ができますが、しっぽは猫の身体の中でも気持ちを表現しやすい部分のようですね。愛猫と少しでも仲良くするために、尻尾の動きもぜひ読み取ってあげてくださいね。

スポンサーリンク