猫がおもちゃに興味を示さない時の心理4つ

猫がおもちゃに興味を示さない時の心理4つ

猫におもちゃを買ってきても、使ってくれないことありませんか?もしくは使っていたおもちゃを使わなくなる事もありますよね?猫がどうしておもちゃに興味を示さないのか、考えてみたいと思います!

1. 好みのおもちゃでないニャ〜

おもちゃの前で寝転がる猫

猫はそれぞれ一匹一匹、好みのおもちゃのタイプが違います。好みでないおもちゃで遊ばせようと思っても、猫は興味を示してくれません。

地面を這うヘビのような動き方の好きな猫にはヒモ状のおもちゃ、蝶々や昆虫のように飛び回る獲物が好きなタイプの猫には空中で動かせるおもちゃ、動き回る事が好きな猫にはビームのおもちゃ、カサカサ言う音が好きな猫には音の出るおもちゃなど、猫の好みに合う様々なおもちゃがあります。

家にあるおもちゃに興味を示さないときは、タイプの違うおもちゃを何種類か動かして、反応の良い愛猫の好むおもちゃを探してくださいね。好みのおもちゃで無いときは、興味を示さないだけではなく、怖がって逃げる事もあります。

2. 動かし方が嘘っぽくてつまらないニャ〜

ボーっとする猫

おもちゃで遊ばせると猫の狩りの本能を刺激させます。しかし猫の前で飼い主が何も考えずにおもちゃを振っても、猫は興味を示さず喜んでくれません。まるで生きているようにおもちゃを動かすと、猫は次第に興味を示しますので、動かす側の気持ちも大切です。

獲物のような「逃げなきゃ!」という気持ちで動かしたり、親猫や友達のように「からかっちゃおう!」という雰囲気でおもちゃを扱う事が大切です。釣り糸を海や川に入れる気持ちと一緒のようですね。

3. このおもちゃに飽きたニャ〜

おもちゃに飽きてこちらを見る猫

昨日まで大好きだったおもちゃに、猫が見向きもしなくなることありませんか?飽き症の猫ですから「そのおもちゃに飽きた」事が一番の理由です。その他おもちゃの「状態に飽きている」事もあります。

舐め過ぎてクタクタになったぬいぐるみのおもちゃや、羽のおもちゃを新しく買い替える事で新しい匂いになり、遊んでくれることがあります。興味を示さなくなったのがおもちゃ自体なのか、おもちゃの状態なのか見極めてくださいね。

4. もう疲れたニャ〜

寝る猫

飼い主の見ていない所で、実はたっぷりと猫は遊んでいたかもしれません。独りで遊んで疲れて寝ているところおもちゃを動かしても「眠いんだニャ〜」と興味は示さないでしょう。横になって眠っているときは寝かせたままで、起きた時におもちゃで遊んであげましょう。猫の遊びたい気分を逃さない事が大切でしょう。

まとめ

ジジ

猫がおもちゃに興味を示さない時の心理4つについてお伝え致しました。動く物に興味を示すのが猫と思ってしまいますが、猫も遊びたい気分でないとおもちゃに反応をしてくれません。

愛猫がおもちゃに反応してくれないとガッカリしてしまいますが、愛猫の気持ちを汲んで、違う機会に楽しいおもちゃで遊ぶ時間を過ごしてくださいね。

スポンサーリンク