猫の『寝る位置』で分かる心理3つ

猫の『寝る位置』で分かる心理3つ

愛猫がいつもどこで眠っているか気にしたことはありますか?実は猫が寝ている場所をチェックすることによって「猫の心理」が分かるんです!本記事では、そんな猫の睡眠中の心理について詳しく紹介していきましょう。

猫の「寝る位置」で猫の気持ちが分かる!?

布団で眠る猫

お布団の上や床の上、飼い主さんの膝の上など、猫によって眠る場所はさまざまです。同じ猫でも、その時の気分や環境によって、眠る場所が変わることもあります。猫はなぜその場所で眠るのか、本記事で詳しく解説していきます。

1. お布団に入って眠る猫の心理

布団にくるまっている猫

お布団に入ってくる猫は「温まりたい」「飼い主さんのそばにいたい」という気持ちになっている可能性があります。冬場限定で布団に入ってくる場合は「温まりたい」という気持ちが強いのかもしれませんね。飼い主さんと同じ布団の中に入ってくるということは、飼い主さんのことをかなり信頼している証でもあります。

2. 飼い主さんにくっついて眠る猫の心理

抱っこされながら眠る猫

飼い主さんにくっついて眠るのが習慣になっている猫は「飼い主さんに甘えながら眠りたい」という気持ちになっている可能性が高いです。子猫もしくは、子猫の気分が残ったままの成猫は飼い主さんにくっつきながら寝たがる傾向にあります。きっと飼い主さんのことを母猫のように信頼しているのでしょう。

あまりにも甘え癖が強く、分離不安症になっている場合は猫が独立できるように慣らしてあげる必要がありますが、そうでない場合は単に甘えん坊さんなだけなので、一緒に眠ってあげるのも良いかもしれません。

ちなみに冬の夜、眠っている飼い主さんの両足の間に入ってくる猫は「寒いから温まりたいけど、一定の距離感は保ちたい」という自立心をもっている可能性も考えられるでしょう。

3. 飼い主さんから少し離れた場所で眠る猫の心理

窓辺で眠る猫

飼い主さんから少し離れた場所で眠る猫は、精神的に自立している猫が多く「自分の好きな場所でマイペースにくつろぎたい」と思っている可能性があります。飼い主さんのことを嫌っているわけではなく、単純に警戒心が強い性格だったり、飼い主さんのそばにいるよりも落ち着くお気に入りの場所があったりするだけなので、深く気にする必要はないといえるでしょう。

また、おうちにやってきたばかりで、飼い主さんとの関係はまだ十分に築けていない猫もこのような行動をとる傾向にあります。夏限定で飼い主さんのそばから離れる猫の場合は、飼い主さんに対して警戒しているわけではなく「暑いから涼しい場所で寝たい」と思っているだけかもしれません。

猫の心理は寝相にも表れている

仰向けで眠る猫

猫の心理をもっと詳しく知りたい場合は、猫の寝相にも着目してみるとよいでしょう。

警戒心の強い猫や寒さを感じている猫は、眠っている間もお腹を見せようとせず、丸まって眠る傾向にあります。からだを丸めることによって、温かさを感じることができますし、猫の弱点であるお腹を隠しながら眠ることができるからです。

逆にお腹を見せながら眠っている猫は警戒心がなく、安心して眠っている傾向にあります。信頼している飼い主さんの近くで眠る時や、ゆっくりとくつろぐことができるお気に入りの場所で眠っている時は、お腹を思いっきり見せて仰向けで寝ることもあります。

まとめ

しらす

寝る場所によって猫の心理が分かるとは、非常に面白いですよね。猫を飼っている人はぜひ愛猫が毎晩どこで寝ているか、よくよく観察してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク